河内神社のスダジイ
- 種別
- 市指定天然記念物
- 指定年月日
- 2017年(平成29年)5月31日
- 所有者・管理者
- 下山中自治会
- 名称 カナ
- コウチジンジャノスダジイ
- 文化財分類
-
天然記念物
宇部市指定天然記念物 - 所在地
- 宇部市山中950番地
- 説明
- 宇部市下山中地区の河内神社の敷地内にあるスダジイの大木で、樹高19.19メートル、目通り幹囲は5.1メートル。株数は一株ですが、中央の主幹から六本の支幹が分枝しています。詳しい由来が残っていないため神社創建時の樹木であるか不明ですが、樹齢は200~300年と推定されます。河内神社は旧二俣瀬村の下山中地域の神社で、地域の鎮守神的な存在であり、現在でも25年ごとに式年祭が行われています。以前はマツなどの大木を含んだ境内樹林が形成されていたようですが、虫害によりマツが倒れ、シイの木の老木と常緑広葉樹が残り現在に至ります。スダジイは、ブナ科シイ属の常緑高木で、本州から四国、九州まで見られる樹木であり、かつては沿岸地の丘陵、山野を広範囲にわたりスダジイ林としておおっていました。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学びの森くすのき・地域文化交流課
〒757-0216 宇部市大字船木字内番田361番地6
- 宇部市学びの森くすのき、文化財保護事業、文化財活用推進事業、埋蔵文化財に関すること
電話番号:0836-67-1277 ファクス番号:0836-67-0691