岩戸神楽舞
- 種別
- 山口県指定無形民俗文化財
- 指定年月日
- 1976年(昭和51年)3月16日
- 保存団体
- 岩戸神楽舞保存顕彰会
- 創始時期
- 江戸中期
- 名称 カナ
- イワトカグラマイ
- 所在地
- 宇部市万倉二ッ道祖
- 説明
- 二ツ道祖の東方にある御伊勢山の皇大神宮へ奉納する5調子の神楽舞で、太鼓・笛・鉦のはやしに合わせて、毎年12月5日の夜に奉納されます。
鉾の舞、榊の舞等10種類の舞があり、衣裳が素朴で採物(とりもの 神事などで手にもつ道具)が多いことが特徴です。今から約200年前に長谷川庄兵衛により創始されたとされています。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学びの森くすのき・地域文化交流課
〒757-0216 宇部市大字船木字内番田361番地6
- 宇部市学びの森くすのき、文化財保護事業、文化財活用推進事業、埋蔵文化財に関すること
電話番号:0836-67-1277 ファクス番号:0836-67-0691