348号 県内にうそ電話詐欺特別警戒警報が発令されました!

ウェブ番号1021937  更新日 2024年3月28日

印刷大きな文字で印刷

うそ電話詐欺特別警戒警報発令中!

山口県警は、3月26日(火曜日)にうそ電話詐欺特別警戒警報を発令しました。(発令期間:4月1日まで)
うそ電話詐欺警戒警報発令期間中である3月21日(木曜日)から3月25日(月曜日)までの間に、県内で6件のうそ電話詐欺被害が確認されています。

3月21日(木曜日)以降に確認されたうそ電話詐欺被害

  • 年金事務所をかたる還付金詐欺(1件)
  • 副業あっせん名目の特殊詐欺(2件)
  • パソコン修理名目の架空料金請求詐欺(1件)
  • 未納料金等名目の架空料金請求詐欺(1件)
  • 被害補填保険料名目の架空料金請求詐欺(1件)

被害に遭わないためのポイント

電子マネーカード

「コンビニで電子マネー(〇〇カード)を買って」「コード番号を教えて」は詐欺の手口です。

自動音声ガイダンス

NTTファイナンスなどを装った機械音声の電話は詐欺です。また、SMS(ショートメッセージ)で未納料金に関する案内が届いた場合や、料金を電子マネーで要求された場合は、すぐに応じないようにしましょう。

ATMによる還付金の手続き

市役所や金融機関が還付金の払戻しの手続きATMですることは絶対にありません。

国際電話番号

「+」や「010」から始まる国際電話番号は詐欺の可能性が高いため、注意しましょう。

うそ電話詐欺防止対策をしましょう

留守番電話機能や通話録音装置などを利用し、相手を確かめてから電話に出るようにするなど、すぐには電話に出ないようにしましょう。

また、NTT西日本の電話サービスを利用中で、契約者や同居の家族が70歳以上の場合は、ナンバーディスプレイのサービス月額利用料および工事費、ナンバーリクエストのサービス月額利用料および工事費が無料で受けられます。下記までお問い合わせください。

NTT西日本・特殊詐欺対策ダイヤル

0120-931-965

午前9時~午後5時(年末年始12月29日から1月3日を除く)

地域の高齢者方の見守りをお願いします

携帯電話で通話をしながらATMを操作している方や、コンビニで電子マネーの購入方法がわからず戸惑っている方を見かけた場合は、その方へのお声がけと、店員および警察(110番、宇部警察署0836-22-0110)への通報をお願いします。

ATMで不審電話の指示を受ける女性のイラスト

また、不審な電話があった場合は、一人で判断せず、すぐに身近な人に相談するか、警察(110番、宇部警察署0836-22-0110)または消費生活センター(局番なし188、0836-34-8157)へ相談してください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
    電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016
  • 防犯、交通安全に関すること
    電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市民相談、消費生活センターに関すること
    電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016
  • 地域支援、地域活動の日に関すること
    電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 市民活動課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。