333号 市内でうそ電話詐欺(還付金詐欺)による被害が発生しました!

ウェブ番号1020860  更新日 2023年10月26日

印刷大きな文字で印刷

市内在住の60歳代女性が、還付金詐欺でおよそ138万円をだまし取られました。

10月21日(土曜日)午前10時58分ごろ、市内在住の60歳代女性方に、宇部市役所の職員をかたる男から「介護保険料の払い戻しに関するはがきを確認しましたか。今日中に手続きをすれば、3万4000円を返還します。」などと電話がありました。

女性は自宅近くの金融機関に行き、指定された番号に連絡をしたところ、銀行員を名乗る男が電話にでました。指示されるままATMを操作しましたが、「キャッシュカードの磁気が弱く、手続きができない。別の口座はないか」などと言われ、女性はさらに別のキャッシュカードを差し込んでATMを操作しました。

振り込め詐欺のイラスト

その結果、3回にわたって相手の口座に現金を振り込み、あわせておよそ138万円をだまし取られてしまいました。女性が通帳に記帳をしようとして残高が減っていることに気づき、警察に相談したことで被害が発覚しました。

還付金詐欺に関する注意・お願い

  • 役所などの公的機関や金融機関などの職員がATMの操作をするように連絡することは絶対にありません。
  • 「お金が返ってくる(還付金・返戻金がある)のでATMに行くように」という電話は「詐欺」です。
  • ATMの操作の際に、振込金額を「暗証番号」「受付番号」と言ったり、振り込みボタンを自分の口座への振り込みだと誤信させたりして、自分の口座へ振込手続きをしているように言葉巧みに錯覚させるのが手口です。
  • 留守番電話機能や防犯機能付き電話を利用するなど、すぐには電話に出ない対策をしましょう。

「還付金がある」「ATMで手続きができる」などという電話は詐欺を疑い、一人で判断せず、身近な人に相談しましょう。
不審な電話を受けたときは、すぐに警察(宇部警察署0836-22-0110)または消費生活センター(0836-34-8157)へ相談してください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
    電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016
  • 防犯、交通安全に関すること
    電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市民相談、消費生活センターに関すること
    電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016
  • 地域支援、地域活動の日に関すること
    電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 市民活動課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。