326号 市内でうそ電話詐欺による被害が発生しました!

ウェブ番号1020144  更新日 2023年8月14日

印刷大きな文字で印刷

市内在住の30歳代女性が架空料金請求のうそ電話詐欺で電子マネー利用権130万円分をだまし取られました。

女性は3回にわたり、男から「動画サイトの未払いがある」「携帯電話がハッキングされてウイルスがまかれ、90人以上が被害を受けた」などと言われ、その都度指示されるまま複数のコンビニで電子マネーカードを購入し、コード番号を教えました。

電子マネーカードのイラスト

女性は、男からコンビニで店員から詐欺を疑われた場合、「商品を買う」と説明し、買う金額は1店舗30万円までと指示されていました。

また、「守秘義務があるので家族にも言わないように」と念を押されていましたが、不安になって夫に相談したことで、詐欺に気づきました。

うそ電話詐欺に関する注意・お願い

山口県内では今年、7月20日までに確認されたうそ電話詐欺の被害は45件で、被害額は1億2000万円に上ります。

「コンビニで電子マネ(〇〇カード)を購入して」と要求する電話は詐欺です。このような電話があった場合は、一人で判断せず、すぐに身近な人に相しましょう。
また、不審な電話を受けて不安なときは、警察(110番または宇部警察署0836-22-0110)または消費生活センター(局番なし188もしくは0836-34-8157)へ相談してください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
    電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016
  • 防犯、交通安全に関すること
    電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市民相談、消費生活センターに関すること
    電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016
  • 地域支援、地域活動の日に関すること
    電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 市民活動課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。