宇部市情報・通信産業等立地促進補助金

ウェブ番号1022789  更新日 2025年1月24日

印刷大きな文字で印刷

宇部市に進出する情報・通信産業等を営む市外事業者を支援します

宇部市では、情報・通信産業等を営む事業者の立地を促進し、地域経済の活性化及び雇用機会の創出を推進しています。

補助対象者には物件の賃借料及び通信回線使用料に係る経費及び新規雇用従業員に要する経費に対して補助を行います。

宇部市情報・通信産業等立地促進補助制度の概要

要件を満たす事業者に補助金を交付します。

事業所の新規開設の30日前までに事前審査の申し込みが必要です。

※空き物件をお探しの方は、「事業向け用地、まちなか空きオフィスの情報」をご活用ください。

対象者

対象業種

ソフトウェア業、情報処理サービス業、情報提供サービス業、インターネット附随サービス業、コールセンター業、広告業、デザイン業、自然科学研究所、デジタルコンテンツ業、事務処理センター事業の用に供する事業所を営む者

補助対象要件

右の要件を

すべて満たす者

  • 宇部市に事業所を有しない者が、新たに事務所を設置すること(新設)
  • 法人としてすでに3年以上の事業活動実績があること
  • 新規開設時の新規雇用従業員が5人以上で、かつ、県内事業所全体でも従業員が5人以上増加していること
  • 市税等の滞納がないこと
  • 事業所の開設において本市の他の条例、規則及び要綱等による補助金等を受けていないこと

補助金の種類及び限度額

賃借料及び通信回線使用料に係る経費に対する補助金

事業所賃借料(共益費、敷金、礼金等の諸経費、駐車場料等は除く)及び通信回線使用料(設置工事費等の諸経費は除く)の1/2以内

(上限2,000万円/年)※最大3年間

新規雇用従業員に要する経費に対する補助金

事業所の新規開設日から新規開設日の翌日より2年以内に新たに市内の住民を常時使用する従業員として新規雇用し1年以上継続雇用した場合、1人につき30万円(上限3,000万円)※申請は1回限り

宇部市情報・通信産業等立地促進補助金の要綱・様式等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 企業立地推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 企業立地に係る施策の企画立案、企業等の立地、企業団地等、工場立地の適正化に関すること
    電話番号:0836-34-8361 ファクス番号:0836-22-6013

産業経済部 企業立地推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。