宇部市中小企業退職金共済掛金補助金
中小企業退職金共済制度とは
主に中小企業で働く従業員を対象とした国の退職金制度です。詳細は、下記ホームページをご覧ください。
なお、これまで事業主と生計を一にする同居の親族のみを雇用する事業所は加入できませんでしたが、平成23年1月1日から、同居の親族のみを雇用する事業所の従業員についても一定の要件を満たしていれば、「従業員」として加入することができるようになりました。
宇部市中小企業退職金共済掛金補助金
概要
市内中小企業の従業員の福祉の増進と中小企業の振興に寄与することを目的に、中小企業退職金共済を契約された中小企業者の掛金の一部を補助します。
対象者
令和4年11月1日から令和6年9月30日までの間に新規契約された方
(退職金共済手帳で、契約成立年月日を確認してください。)
補助金額
契約した月から12ヶ月分、被共済者1人につき月額500円
補助対象期間:令和5年10月から令和6年9月まで
提出書類
様式第1号、様式第2号、様式第3号
退職金共済手帳の写し(対象者全員分)
申請方法
Logoフォーム・郵送
提出期限
令和6年12月24日(火曜日)
申請書様式
申請フォーム
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 商工振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 宇部市産業振興計画の推進、中小企業の振興、商業の振興、中小企業事業融資のあっせん、うべ中小企業等DX研究会に関すること
電話番号:0836-34-8355 ファクス番号:0836-22-6013 - 港湾、海岸漂着物に関すること
電話番号:0836-34-8379 ファクス番号:0836-22-6013