令和6年度 Y-BASE宇部ブランチDX推進補助金
市内企業が取り組むやまぐちDX推進拠点Y-BASEのDXコンサルティングと連動したハンズオン支援と具体的な取組を支援します。
審査結果
令和6年6月5月17日(金曜日)から募集し、審査の結果、下記事業者に交付決定しましたのでお知らせします。
申請者 | 事業名 |
---|---|
サブロクイメージワークス株式会社 | 運営事業各部門の売上管理、見積書・請求書発行などが可能となるシステムの開発 |
興洋産業株式会社 | ノーコード型・売上請求システムの導入による業務DX化と持続的PDCA体制の実現 |
合同会社ラウルトレーディング | ノーコードツールTEPS(テープス)を使った在庫管理及び受注作業の自動化効率化 |
株式会社宇部スイミングスクール | 姿勢分析アプリ導入によるDXと姿勢改善プログラムの導入による生産性向上と顧客体験の向上 |
補助金の概要
1.補助対象者
補助金の交付の対象となる事業者は、次の要件を全て満たす中小企業者とします。
※中小企業者…中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する事業者
- 市内に活動拠点を有しており、今後も事業を継続する意思がある者。
- 市税の滞納がないこと。
- 暴力団員による不当な行為等の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団及び、同条第6号に規定する暴力団員である役職員を有する法人又は個人並びにそれらの利益となる活動を行う法人又は個人でないこと。
2.補助対象事業
市内企業がDXを実現するために必要な経営・デジタルに関する専門的知見やノウハウを補完するため、Y-BASE宇部ブランチにおいて、Y-BASEのDXコンサルティングと連動したハンズオン支援と具体的な取り組みにより、以下に示すような「DX」を実現する事業のうち、市長が適当と認めた事業とし、交付決定日以降に着手し、令和7年の2月末日までに完了する事業とします。
- 自社の競争力及び成長性、生産性を向上する
- 課題解決や新たな価値、ビジネスを創出または展開する
- 既存の商品やサービスを改良し、高付加価値化やさらなる販路拡大を図る
※国・県その他の公的機関から補助金等の交付を受ける事業については、対象外とします。
3.補助率及び補助額
- 補助率:補助対象経費の2/3以内
- 補助上限額:100万円
※ 千円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額とします。
4.補助対象経費
補助対象経費は、補助対象事業を行うために必要な経費のうち、次に定める経費とし、市内事業所等へ設置するものに限ります。ただし、交付決定日以降に契約し、かつ、事業実施期間の間に要する経費を対象とします。また、月額払い等となるものは、交付決定日の翌月から事業完了の属する月までの経費を対象とします。
費目 | 対象経費 |
---|---|
システム導入費 | ソフトウェア、システム等の購入費、構築費、利用料等 |
クラウドサービス利用費 | クラウドサービス、WEBプラットフォーム等の利用料等 |
コンサルティング費 | コンサルティング業務に要する委託料、謝金、旅費等 |
製品・サービス開発費 | 製品・サービス開発に要する外注費等 |
物品等購入費 | 他の用途に併用しない物品・消耗品の購入費等 |
その他の経費 | 市長が特に必要と認める経費 |
申請方法
下記の交付要綱及び募集要領をご確認の上、申請してください。
また、Y-BASE宇部ブランチでは、補助金申請書等の作成支援や、やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」のDXコンサルティングと連動した各種ハンズオン支援を行わせていただきます。
補助金申請を検討される方は、まずはY-BASE宇部ブランチまでお気軽にご相談ください。
1.交付要綱及び募集要領
2.申請様式
ワード形式
-
様式第1号 交付申請書 (Word 23.2KB)
-
様式第1号の2 補助事業計画書 (Word 25.2KB)
-
様式第1号の3 経費明細表 (Word 24.1KB)
-
様式第1号の4 誓約書 (Word 21.8KB)
-
様式第4号 変更承認申請書 (Word 22.8KB)
-
様式第4号の2 経費明細表(変更後) (Word 24.3KB)
-
様式第6号 事業中止届 (Word 22.5KB)
-
様式第7号 実績報告書 (Word 22.4KB)
-
様式第7号の2 事業報告書 (Word 24.0KB)
-
様式第7号の3 収支精算書 (Word 24.1KB)
-
様式第9号 交付請求書 (Word 22.9KB)
-
様式第10号 状況報告書 (Word 22.8KB)
PDF形式
-
様式第1号 交付申請書 (PDF 90.2KB)
-
様式第1号の2 補助事業計画書 (PDF 99.0KB)
-
様式第1号の3 経費明細表 (PDF 87.4KB)
-
様式第1号の4 誓約書 (PDF 44.5KB)
-
様式第4号 変更承認申請書 (PDF 68.5KB)
-
様式第4号の2 経費明細表(変更後) (PDF 82.0KB)
-
様式第6号 事業中止届 (PDF 58.7KB)
-
様式第7号 実績報告書 (PDF 72.8KB)
-
様式第7号の2 事業報告書 (PDF 93.3KB)
-
様式第7号の3 収支精算書 (PDF 71.5KB)
-
様式第9号 交付請求書 (PDF 58.1KB)
-
様式第10号 状況報告書 (PDF 72.5KB)
3.募集期間
令和6年5月17日(金曜日)~令和6年11月30日(土曜日)随時受付
ただし、予算が無くなり次第終了(予算額:300万円)
※事業実施期間:交付決定後~令和7年2月28日(金曜日)
4.申請書の提出
提出書類 原則A4版(正本1部 副本5部(複写可))
名称 |
備考 |
---|---|
Y-BASE宇部ブランチDX推進補助金交付申請書【様式第1号】 |
|
補助事業計画書【様式第1号の2】 |
|
経費明細表【様式第1号の3】 |
|
誓約書【様式第1号の4】 |
|
積算金額の根拠書類(見積書、価格表等) ※原則、2社以上の見積が必要です。 |
|
申請者の業種及び主たる事業がわかる資料 |
会社概要等 |
直近1期分の決算書 |
貸借対照表、損益計算書 |
登記簿謄本又は登記事項全部証明書 |
発行後3ヵ月以内のもの:写し可 |
宇部市税の滞納がないことを証明する納税証明書 |
発行後1ヵ月以内のもの:写し可 |
※必要に応じて追加書類の提出を求める場合があります。
※複数の事業の申請はできません。
提出方法及び提出先
下記宛先へ持参または郵送で提出してください。
〒755-0045 宇部市中央町三丁目10番12号
Y-BASE宇部ブランチ(うべスタートアップ)宛て
※持参の場合は、木曜日を除く11時00分~17時00分の間に受け付けます。
※提出された申請書等は返却いたしません。
※申請に係る費用は申請者が負担するものとします。
DX推進セミナー&補助金説明会を開催 ※終了しました
補助金の募集開始にともない、Y-BASE宇部ブランチではセミナーおよび説明会を開催します。
個別相談会も実施しますので、この機会にぜひご参加ください。
1.日時
令和6年5月17日(金曜日)13時30分開始
2.開催方法
ハイブリッド開催
- うべスタートアップ(宇部市中央町三丁目10番12号)
- オンライン(後日URLをお送りいたします。)
3.内容
【第1部】13時30分~14時10分
- DX推進セミナー「Y-BASEとDXコンサル事例の紹介」
講師:Y-BASE DXコンサルタント
【第2部】14時10分~14時30分
- Y-BASE宇部ブランチDX推進補助金説明会
【個別相談会】14時45分~16時45分(予約制・先着順)
- 説明会終了後にY-BASEによる個別相談会を開催します。
- 14時45分~15時15分
- 15時15分~15時45分
- 15時45分~16時15分
- 16時15分~16時45分
※お時間は申込順になりますので、決まり次第ご連絡させていただきます。
申込方法
下記うべスタートアップHPからお申込み下さい
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 成長産業創出課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 成長産業の創出に係る施策の企画立案、調整及び推進に関すること
電話番号:0836-34-8531 ファクス番号:0836-22-6013 - イノベーションの推進、デジタル分野 技術の活用推進に関すること
電話番号:0836-34-8118 ファクス番号:0836-22-6013