03-1 常盤公園の整備・活性化

ウェブ番号1006992  更新日 2021年2月10日

印刷大きな文字で印刷

基本構想の取組内容

宇部市の歴史や彫刻、常盤公園、産業観光などの観光資源の情報発信により都市イメージのブランド化を図ります。

取組の目標

常盤公園活性化基本計画に基づき、市民の憩いの場であるとともに、本市の貴重な観光資源として、常盤公園の賑わいの創出(「環境・芸術・スポーツ・福祉」の融合した先進的モデル公園化)を図ります。

現状と課題

現状

常盤公園は、本市のシンボル的空間であり、都市公園100選、さくら名所100選にも選ばれた緑と花と彫刻に彩られた総合公園で、多くの方々に利用されています。一方で施設の老朽化が進んでおり、そのため現在動物園のリニューアル工事を行っています。また、障害者の働く職場づくりの一環として、平成25年度に就労継続支援A型事業所を導入しています。さらに、ときわミュージアムでは、多種多様な熱帯植物が鑑賞できるとともに、同公園内ではUBEビエンナーレを開催しています。本市の貴重な観光施設である常盤公園の更なる入園者数増を図るため、四季折々に様々なイベントを開催し、集客対策を実施しています。

環境に対する取組として、平成24年に経済産業省から「ときわ公園次世代エネルギーパーク」計画が認定されました。

課題

「緑と花と彫刻のまち」にふさわしい緑豊かな魅力ある都市公園として、「ときわ公園 緑と花の計画(花いっぱい倍増計画など)」に基づき、豊かな自然環境の保全・再生を図りながら、新たな緑と花の創出を計画的に進める必要があります。

公園施設の整備やイベントの開催、市民が彫刻に楽しく接する機会等が求められており、ボランティア団体との連携等を図りながら、常盤公園の魅力をさらに高める必要があります。

市制施行90周年記念事業として整備を進めている動物園ゾーンのリニューアルや「花いっぱい運動記念ガーデン」など、園内の新しい魅力を創出し、「環境・芸術・スポーツ・福祉」の融合した先進的モデル公園として常盤公園のブランド力をさらに強化するため、広域的な観光施設との連携や、効果的で効率的な情報発信を行う必要があります。また、障害者の働く職場づくりも一層進める必要があります。

安らぎと憩いのシンボルである白鳥を再度飼育するため、鳥インフルエンザ等に対する安全管理体制を確立させる必要があります。

主要事業

主要事業03-1-1 常盤公園ブランド推進事業

具体的な取組

  • 四季折々、老若男女が楽しめる様々なイベントを実施します。
  • ターゲットを絞った戦略的な広報活動の展開、サインや看板等の質的向上を図ります。
  • 県内観光施設やボランティア団体と連携し、観光資源としての魅力づくりを進めます。
  • 動物園リニューアルにあわせ、料金体制や運営体制の整備を図るとともに、PRを強化します。

主要事業03-1-2 常盤公園整備事業

具体的な取組

  • 常盤公園の魅力を向上させるため、市制施行90周年記念事業として実施中の動物園ゾーンのリニューアル整備を早期に完成させます。
  • 入園者のニーズや常盤公園活性化基本計画に基づき、総合的な運営体制を築きます。
  • 年次的に施設整備を行い、全国有数の公園として、市内外からの集客を図り、市民の憩いの場とともに観光名所とします。

主要事業03-1-3 UBEビエンナーレ開催事業

具体的な取組

  • 平成24年、市民提言を受けて創設された「UBEビエンナーレ世界一達成市民委員会」を中心に、市民総参加の総合アートイベントに向けて取り組んでいきます。
  • UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)の開催を観光資源の一つとして、国内外に向けて積極的に発信します。
  • 企業や事業所等の協力による彫刻作品の制作や関連商品の開発、市民活動団体の関連イベント等を支援します。

目標指標

成果指標

前期策定時値

現状値

基準年

中期目標値

常盤公園入園者数(万人/年) 37.5 42.0 平成24年 50.0
UBEビエンナーレ来場者数(人/開催期間) 37,000 51,800 平成25年 50,000
UBEビエンナーレ応募作品展来場者数(人/開催期間) 1,978 2,399 平成24年 3,000

用語「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」

2年に一度開催される国際レベルの彫刻展で、市民はもとより県外からも多くの観光客が訪れます。前年に出品作品を公募し、300点を上回る全出品作品の模型展示を行い、その中から選ばれた作品18点が翌年常盤公園彫刻野外展示場に展示されます。

用語「次世代エネルギーパーク」

再生可能エネルギーをはじめとした次世代のエネルギーに、実際に国民が見て触れる機会を増やすことを通じて、地球環境と調和した将来のエネルギーの在り方に関する理解の増進を図る計画を、経済産業省が認定するもの

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 政策企画課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市の総合的な政策の企画立案・調整及び進行管理、重要な分野別の計画及び施策の調整に関すること
    電話番号:0836-34-8113 ファクス番号:0836-22-6063

総合政策部 政策企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。