239号 うそ電話詐欺(架空料金請求詐欺)が発生!

ウェブ番号1013012  更新日 2021年6月30日

印刷大きな文字で印刷

6月5日、市内在住の60代男性のパソコンに、“あなたのパソコンがハッキングされました。修復するにはここに電話してください”と表示されました。

男性が表示された番号に電話したところ、A社の「チャン」と名乗る男から片言の日本語で「セキュリティソフトを入れる。代金は電子マネーで48,000円支払って」などと言われ、男性はコンビニエンスストアで電子マネーギフト券を購入し、記載された番号を男に伝えました。

その後も、男から次々と追加のセキュリティソフトを購入する必要があると言われ、男性は、6月25日までの間に10回以上、合計約70枚分(うち20枚分は100万円分)の電子マネー利用権をだまし取られたものです。

エラーメッセージのイラスト

電子マネーカードを購入させ、電話でカード番号を要求するのは、詐欺の手口です。

また、不審なメールに書かれている番号に電話することは、トラブルを招く可能性が高いです。

落ち着いて事実を確認し、カード番号を相手方に伝える前に、警察(110番または宇部警察署0836-22-0110)または消費生活センター(局番なし188もしくは0836-34-8157)へ相談しましょう。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
    電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016
  • 防犯、交通安全に関すること
    電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市民相談、消費生活センターに関すること
    電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016
  • 地域支援、地域活動の日に関すること
    電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 市民活動課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。