髙山 律子(ピアノ)
登録者詳細情報
- 申込み及び問い合わせは、直接登録者にしてください。
- 申込みの際は、「日時」、「場所」、「内容」、「費用」についてよく確認しましょう。
- 内容
-
ピアノ
- 氏名
- 髙山 律子(たかやま りつこ)
- eメール
- ritsuko.klavier.t@gmail.com
- 免許・資格
- 中学校音楽一種免許状、高校音楽一種免許状
- 宇部市との係わり
-
H31.4~R5.3まで宇部市に在住。宇部市内の高校に教諭として勤務。R5.3月退職。その他宇部市での演奏活動あり。
- 活動内容
-
ピアノ演奏をクラシックやジャズ、その他ポピュラー音楽などジャンルを問わずお届けしております。子どもから大人まで幅広い年代の方に楽しんでいただけるようなプログラムをご提案させていただいております。ピアノが無い会場にはキーボードを持参し演奏しております。
- 活動の事例
-
第17回姫路パルナソス音楽コンクール入賞者演奏会出演。パルナソス朝のハーモニーNo.189「音色で変わる!ピアノの世界」出演。第19回、第20回やない白壁花香遊スプリングコンサート出演。下関市長府庭園「お月見ガーデン」出演。ピアノ連弾グループ「Piano Duo ゆるり」メンバーとして主催コンサートを下関市で2回開催。その他学校、カフェ、地域のイベント等多数出演。
- 対象者
-
1人以上 2人以下
※基本1人
学校の授業等への対応が可能
- 有償活動事例
-
イベントへの出演、自主開催コンサート
- 対象地域
-
宇部市内全域
- 時間帯
- 曜日・時間の指定はありません(要相談)
- 報酬等
-
出演者1人当たり1万円~3万円。20分~60分の演奏時間。
その他ご相談ください。
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083 - UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083