Seeds of Joy(コミュニケーションワークショップ)
登録者詳細情報
- 申込み及び問い合わせは、直接登録者にしてください。
- 申込みの際は、「日時」、「場所」、「内容」、「費用」についてよく確認しましょう。
- 内容
- 音楽、演劇、舞踊、芸能など 演劇
- 氏名
- Seeds of Joy(シーズオブジョイ)
- 住所
- 〒755-0041 宇部市朝日町8-1
- 電話番号
- 0836-35-3355
- ファクス番号
- 0836-31-7306
- 携帯電話番号
- eメール
- kikakuka@ube-bunzai.jp
- ホームページ
-
- 活動内容
-
- 遊びを通して、五感を養い表現力を育むためのワークショップ活動
- 次代を担う子ども達の想像力を育むためのワークショップ活動
- 人にやさしい子ども達の育成を目指すためのワークショップ活動
- 人に言葉を渡せる子ども達を育むためのワークショップ活動
- 参加者の心が動き、自分で決め、自分で動くことのできるワークショップ活動
- 「人間肯定」できる演劇活動をとおして「自己肯定感」を醸成するワークショップ活動
上記の活動を通して、人と人がつながることにより、地域社会に貢献する活動を目指しています。
- 過去の実績
-
市内小学校に出向いての「子ども文化夢教室」や市内育児サークルなどにて、演劇手法などを用いたコミュニケーションワークショップを開催。
- 対象者
- どなたでも(10名以上30名以下でお願いします)
- 対象地域
- 市内全域
- 時間帯
- 曜日/時間帯指定なし
- 報酬等
- 要相談
- 備考
- 宇部市文化創造財団のコミュニケーションワークショップリーダー養成講座初級・中級を受講し、上級編として現場での実践を経験したメンバーで構成されており、2021年4月より活動を開始しております。
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083 - UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083