上野 美科(ヴァイオリン)
登録者詳細情報
- 申込み及び問い合わせは、直接登録者にしてください。
- 申込みの際は、「日時」、「場所」、「内容」、「費用」についてよく確認しましょう。
- 内容
- ヴァイオリン
- 氏名
- 上野 美科(うえの みしな)
- 住所
- 〒759-0207 宇部市大字際波2695-19(厚南区西際波台4-3-1)
- 電話番号
- 0836-44-2897
- ファクス番号
- 0836-44-2897
- 携帯電話番号
- 090-9960-6120
- eメール
- uenomishina@gmail.com
- 免許・資格
-
日本クラシック音楽コンクール審査員
北九州グランフィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター
- 活動内容
-
ヴァイオリン演奏を御提供します
(ソロまたはヴァイオリンを含むアンサンブル)
ヴァイオリン演奏の講師、指導をおこないます(個人またはアンサンブル)
クラシック音楽の解説、講義(ヴィヴァルディ、バッハ、モーツァルトなど)
- 有償活動の事例
-
ヴァイオリン演奏の提供
公演時間は60分から120分が目安です
2人~3人のアンサンブルが可能です
120分の場合、出演料は1人5万円を基本とします
ヴァイオリン演奏指導については、お問い合わせください。
- 対象者
- どなたでも。
- 対象地域
- 宇部市内他
- 時間帯
- 曜日の指定はありません。時間は相談してください。
- 過去の実績
-
- 1988年
TYSコンクール・ヴァイオリン部門小学生の部第1位、毎日新聞社賞 - 1992年
全日本学生音楽コンクール・ヴァイオリン部門中学生の部福岡大会第2位。 - 1999年
日本クラシック音楽コンクール大学生の部第2位(1位なし) - 2001年
東京国際芸術協会全日本クラシック音楽コンサート第2位。 - 2004年
響ホール室内合奏団(北九州市)に入団 - 2007年
北九州芸術祭クラシック音楽コンサート部門賞、福岡県知事賞 - 2008年
響ホール室内合奏団コンサートマスター就任 - 2009年
東京バッハ・モーツァルト・オーケストラ(後のクラシカル・プレイヤーズ東京)入団 - 2011年
山口県芸術文化振興奨励賞受賞 - 2012年
ヒストリア宇部(旧宇部銀行館)において、「上野美科クラシック・サロン《ひすとりあ音楽塾》」を主宰。2018年に第50回開催、2020年に第60回開催を迎える。 - 2014年
《湧きあがる音楽祭 in北九州》祝祭管弦楽団コンサートマスター(2017年まで) - 2018年
北九州グランフィルハーモニー管弦楽団初代コンサートマスター就任。 - 2020年
トリエステ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団に派遣されて研修(2020年1月~同年3月)
- 1988年
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083 - UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083