Ototumugi(サクソフォン)
登録者詳細情報
- 申込み及び問い合わせは、直接登録者にしてください。
- 申込みの際は、「日時」、「場所」、「内容」、「費用」についてよく確認しましょう。
- 内容
- サクソフォン
- 氏名
- Ototumugi(おとつむぎ) 代表 甲斐 尚美
- 住所
- 宇部市
- 電話番号
- 0836-21-4891
- ファクス番号
- 0836-21-4891
- 携帯電話番号
- 080-1910-9867(甲斐)
- eメール
- kyori2418@vega.ocn.ne.jp
- 活動内容
-
県内の小中高校でサクソフォン講師として指導を行い、後進の育成に力を注ぐ。
また、自らもサクソフォンの演奏家として主に県内を中心に「Beans」「Breathing Quartet」(Saxophone Quartet)等々のユニットを主催し活動中。
同時に後に続く若い音楽家たちの研鑽の場を提供できる組織として「Ototumugi」を運営
- 主な活動歴
-
- 毎年1回 恒例行事として子どもと大人の合同発表会開催。
- 「ワークショップ」実施。2008~17年/Saxクリニック(クラシック編・Jazz編)。
- 「マスタークラス」実施。2009・2020年/Pianoマスタークラスレッスン
- 「企画コンサート」開催。2009年/ロビーコンサート・ハートフルコンサート、2011年/クラシカルコンサート、2013・15年ティータイムコンサート、2017~19年/湖畔de音楽会
- コンサート参加。2014年/美術館コンサート、2015年/山口県総合芸術文化祭、2018年/明治維新150年メモリアルフェス・山口ゆめ花博
- 遠征参加。2013・14年、16~19年/H&K Arts Managiement(NYを拠点にサポート&コンサートを開催)主催でNY・東京、2015・18年/沖縄、2019年/海の会(東北震災遺児のサポート)主催で東京。
- 有償活動事例
-
Pianoマスタークラス
自主企画コンサート
- 無償活動事例
-
子どもと大人の合同発表会
湖畔de音楽会
- 対象者
- どなたでも。人数に関係なく対応可能
- 対象地域
- 宇部市内全域
- 時間帯
- 土曜日・日曜日・祝日希望、時間は相談してください
- 報酬等
-
- 実費程度
- 1日当たり50,000程度~
- その他 要相談
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083 - UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083