藤崎 代志子(演劇)
登録者詳細情報
- 申込み及び問い合わせは、直接登録者にしてください。
- 申込みの際は、「日時」、「場所」、「内容」、「費用」についてよく確認しましょう。
- 内容
- 演劇 朗読
- 氏名
- 藤崎 代志子(ふじさき よしこ)
- 住所
- 〒755-0067 宇部市西桃山二丁目4-14
- 電話番号
- 0836-31-1595
- ファクス番号
- 0836-31-1595
- 携帯電話番号
- 090-6509-1563
- eメール
- memory-sight824@t.vodafone.ne.jp
- 免許・資格
- 共立女子大学文芸学部劇芸術コース卒業
- 活動内容
-
- 朗読をおこないます。
- 朗読や演劇の指導をおこないます。
- 有償活動事例
-
朗読・落語・紙芝居・朗読の指導
- 無償活動事例
-
落語
- 対象者
-
高校生以上
10人以下希望(朗読の指導)
- 対象地域
- 宇部市内(応相談)
- 時間帯
- 土曜日・日曜日希望。(応相談)
- 過去の実績
-
- シアターボトム(広島友好主催)での演劇公演
- 時広真吾プロジェクト「美の種」出演
- 「宇部市舞台芸術フェスティバル実行委員会」(代表 品川能正)での演劇公演
- 美祢市長登銅山文化交流館映像ソフトのナレーション
- 高校生の朗読指導
2014年NHK全国高校放送コンテスト山口県大会 朗読部門 入賞 2名
2014年NHK全国高校放送コンテスト全国大会 朗読部門 出場 1名
2015年NHK全国高校放送コンテスト山口県大会 朗読部門 入賞 1名
2015年NHK全国高校放送コンテスト山口県大会 アナウンス部門 入賞 1名
2015年NHK全国高校放送コンテスト全国大会 アナウンス部門 準決勝出場 1名
「桂歌蔵落語会」の企画と実演
- 報酬
-
朗読(1回につき5千円~1万円(応相談))
ナレーション・アナウンス(1回につき5千円~1万円(応相談))
(指導については、応相談)
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083 - UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083