宇部市公共下水道西部処理区コンセッション事業

ウェブ番号1017638  更新日 2022年12月10日

印刷大きな文字で印刷

西部処理区の維持管理については、昭和36年の供用開始より直営で行っていましたが、令和3年から仕様発注による民間委託に移行しています。同処理区は供用開始から61年経過しており、改築更新費用の増加や社会情勢の変化による下水道使用料の減少など、今後ますます厳しい経営環境となることが想定されます。このような中、持続可能な下水道経営を行うため、民間事業者の創意工夫やノウハウによるコスト縮減に期待し、平成28年度より西部処理区コンセッション導入の検討を進めています。

ヒアリング調査のお願い

民間事業者の皆様へ

リスク分担に関するヒアリングについて(終了しました。)

宇部市コンセッション事業の実施方針等の策定にあたり参考にさせていただきたいので、リスク分担に関するヒアリング調査にご協力ください。

調査期間:令和4年11月22日から令和4年12月9日まで

事業進捗状況

  • 令和4年11月9日に、第1回事業者委員会を開催しました。
  • 今後のスケジュールについては、市ホームページに掲載予定です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

土木建設部 下水道経営課
〒755-0027 宇部市港町一丁目11番30号

  • 公共下水道の事業計画の総合調整に関すること
    電話番号:0836-21-2191 ファクス番号:0836-21-2179
  • 下水道事業会計の財政計画、予算決算に関すること
    電話番号:0836-21-2417 ファクス番号:0836-21-2179

土木建設部 下水道経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。