社会資本総合整備計画
社会資本整備総合交付金、防災・安全交付金
平成22年度から、地方公共団体は活力創出、水の安全・安心、市街地整備、地域住宅支援といった政策目的を実現するために社会資本総合整備計画を作成し、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に行います。
これらの事業を支援する「社会資本整備総合交付金」が創設され、これまでの個別補助金を一つの交付金に原則一括されたことにより、地方公共団体は自由度が高く、創意工夫を生かせる事業を進めることができます。
また、平成25年度から、インフラ再構築(老朽化対策、事前防災、減災対策)及び生活空間の安全確保の取り組みを支援目的として新たに「防災・安全交付金」が創設されました。
社会資本総合整備計画等の公表
宇部市では、水の安全・安心分野における事業(下水道事業)を実施するために、社会資本総合整備計画を作成しましたので、事後評価と併せて公表します。
社会資本整備総合交付金
-
市民が快適な水環境で笑顔に暮らせる宇部市の実現(重点計画)(令和5年度~令和8年度) (PDF 7.5MB)
-
執行状況:市民が快適な水環境で笑顔に暮らせる宇部市の実現(重点計画)(令和5年度~令和8年度) (PDF 51.0KB)
-
市民が快適な水環境で笑顔に暮らせる宇部市の実現(令和2年度~令和4年度) (PDF 4.6MB)
-
執行状況:市民が快適な水環境で笑顔に暮らせる宇部市の実現(令和2年度~令和4年度) (PDF 51.5KB)
-
事後評価(東部・西部・楠)(平成22~平成26年度分) (PDF 2.2MB)
-
事後評価(東部・西部)(平成27~平成31年度分) (PDF 1.2MB)
-
事後評価(阿知須)(平成22~平成26年度分) (PDF 447.8KB)
-
事後評価(阿知須)(平成27~平成31年度分) (PDF 622.6KB)
-
事後評価(阿知須)(令和2年度分) (PDF 619.0KB)
-
事後評価(東部・西部・楠・阿知須)(令和2~4年度分) (PDF 2.0MB)
防災・安全交付金
-
市民が安心安全で元気になれる宇部市の実現(令和2年度~令和6年度) (PDF 16.4MB)
-
執行状況:市民が安心安全で元気になれる宇部市の実現(令和2年度~令和6年度) (PDF 50.2KB)
-
事後評価(東部・西部・楠)(平成22~平成26年度分) (PDF 2.7MB)
-
事後評価(東部・西部・楠)(平成27~平成31年度分) (PDF 3.1MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
土木建設部 下水道経営課
〒755-0027 宇部市港町一丁目11番30号
- 公共下水道の事業計画の総合調整に関すること
電話番号:0836-21-2191 ファクス番号:0836-21-2179 - 下水道事業会計の財政計画、予算決算に関すること
電話番号:0836-21-2417 ファクス番号:0836-21-2179