宇部市インバウンド向け情報発信業務委託に係る公募型プロポーザル選定結果
プロポーザル選定結果
受託候補者の選定にあたり、7社から応募があり、宇部市インバウンド向け情報発信業務委託に係る受託候補者選定委員会において、企画提案書等をもとにプレゼンテーションによる審査を行った結果、下記のとおり受託候補者を選定しました。
受託候補者
ジャパン・トラベル株式会社
審査結果(合計点)
事業者 | 得点 | 結果 |
---|---|---|
ジャパン・トラベル株式会社 | 78 | 優先交渉権者(第1受託候補者) |
A事業者 | 74.8 | 次点交渉権者(第2受託候補者) |
B事業者 | 74 | |
C事業者 | 73.8 | |
D事業者 | 68 | |
E事業者 | 60 | |
F事業者 | 51.5 |
事業の目的
アフターコロナで国際観光が本格再開し、インバウンド需要は拡大の一途を辿っています。さらに、大阪・関西万博の開催や、隣接する山口市がアメリカニューヨークタイムズ紙発表の「2024年に行くべき52カ所」に選出される等、山口県への注目が高まっており、これらは外国人旅行者を本市へ誘客するための絶好の機会と捉えることができます。
本事業では、訪日関心層、特に欧米豪などの、旅行消費単価の高い外国人旅行者に対して効果的な情報発信を行い、本市への外国人旅行者の誘客を促進することを目的として、公募型プロポーザルを実施します。
質問に対する回答
本プロポーザルの質問に対する回答を公表します。
業務の概要
業務名
宇部市インバウンド向け情報発信業務
業務内容
「宇部市インバウンド向け情報発信業務仕様書」のとおり
※詳細については、受託候補者と協議のうえ決定
履行期間
契約締結日から令和7年3月31日(月曜日)まで
委託料限度額
5,000,000円(消費税及び地方消費税額相当額を含む)
応募方法
下記の仕様書および実施要領を確認のうえ、応募してください。
仕様書および実施要領
-
実施要領 (PDF 234.3KB)
-
仕様書 (PDF 598.5KB)
-
様式1_質問書 (Word 16.2KB)
-
様式1_質問書 (PDF 99.4KB)
-
様式2_参加表明書 (Word 18.4KB)
-
様式2_参加表明書 (PDF 77.7KB)
-
様式3_業務実績書 (Word 17.6KB)
-
様式3_業務実績書 (PDF 65.5KB)
-
様式4_参加辞退届 (Word 18.0KB)
-
様式4_参加辞退届 (PDF 63.6KB)
-
様式5_企画提案書等提出届 (Word 18.3KB)
-
様式5_企画提案書等提出届 (PDF 77.0KB)
-
様式6_業務実施体制表 (Word 18.0KB)
-
様式6_業務実施体制表 (PDF 77.9KB)
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
公募開始 | 令和6年6月18日(火曜日) |
質問書の提出期限 | 令和6年6月24日(月曜日)17時まで |
質問に対する回答期日 | 令和6年6月26日(水曜日) |
参加証明書の提出期限 | 令和6年6月28日(金曜日)17時まで |
参加資格審査結果通知 | 令和6年7月2日(火曜日)予定 |
企画提案書等の提出期限 | 令和6年7月12日(金曜日)17時まで |
プレゼンテーションの実施 | 令和6年7月17日(水曜日)予定 |
選定結果の通知 | 令和6年7月下旬予定 |
委託協議・契約締結 | 令和6年7月下旬予定 |
問い合わせ先および書類提出先
宇部市観光スポーツ文化部 観光交流課
〒755-8601 山口県宇部市常盤町一丁目7番1号
電話 0836-34-8353
ファクス 0836-22-6083
電子メール kanko@city.ube.yamaguchi.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 観光交流課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 観光、観光ボランティアガイド(てくてくまち歩き等)の申込、団体旅行の助成金に関すること
電話番号:0836-34-8353 ファクス番号:0836-22-6083 - 姉妹友好都市、多文化共生に関すること
電話番号:0836-34-8136 ファクス番号:0836-22-6083