厚南エリア防災公園整備事業に係る公募型プロポーザル選定結果

ウェブ番号1023672  更新日 2025年3月31日

印刷大きな文字で印刷

プロポーザル選定結果

本プロポーザルについて2者から応募があり、令和7年3月26日に選定委員会を開催し厳正なる審査を行った結果、次のとおり優先交渉権者を選定しました。

優先交渉権者

タカオ株式会社

総合評価点(240点満点)

事業者

総合評価点

結果

タカオ株式会社(B事業者)

201.6点

優先交渉権者

A事業者

168.1点

次点交渉権者

人気投票結果

選定委員会に先立ち、厚南エリアの小学生以下の子ども及びその保護者を対象に、提案された公園整備図案の人気投票を行い、タカオ株式会社の提案の方が得票数が多い結果となりました。
この人気投票結果は総合評価点の一部として反映しています。

質問に対する回答

本プロポーザルの質問に対する回答は次のとおりです。

事業概要

事業名

厚南エリア防災公園整備事業

事業内容

下記の関係書類「要求水準書」のとおり

事業期間

契約締結日から令和8年2月27日まで

事業上限額

150,000千円以内(消費税及び地方消費税を含む)

応募方法

下記の関係書類を確認の上、応募してください。

関係書類

実施要項・様式集等

下記の関係書類を確認の上、応募してください。

要求水準書等

下記の関係書類を確認の上、応募してください。

実施スケジュール

項目 日程

備考

参加申込書の受付

令和6年11月8日(金曜日)~11月29日(金曜日)17時15分まで

直接持参又は郵送
質疑書の受付 令和6年11月8日(金曜日)~11月20日(水曜日)17時15分まで

電子メール(要電話連絡)

回答はウェブサイトに掲載

企画提案書等の提出期限 令和7年2月7日(金曜日)17時15分まで

直接持参又は郵送

一次審査(書類審査) 令和7年2月中旬  
オンライン人気投票 令和7年2月下旬  
二次審査(プレゼンテーション、選定委員会) 令和7年3月下旬 別途通知
審査結果の通知 令和7年3月下旬 別途通知、ウェブサイトに掲載
契約締結

令和7年4月上旬

 

 

提出先

総合政策部 政策企画課

〒755-8601 山口県宇部市常磐町一丁目7番1号

電話 0836-34-8113

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 政策企画課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市の総合的な政策の企画立案・調整及び進行管理、重要な分野別の計画及び施策の調整に関すること
    電話番号:0836-34-8113 ファクス番号:0836-22-6063

総合政策部 政策企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。