06-3 国際社会に貢献できる人材養成

ウェブ番号1007001  更新日 2021年2月10日

印刷大きな文字で印刷

基本構想の取組内容

国際交流を通じ、異文化を理解、尊重し、グローバルな視野に立って行動でき、又は国際社会に貢献できる人材を育成します。

取組の目標

外国の文化に触れることのできる教育や国際交流の機会を増やし、社会・経済のグローバル化に対応できる国際感覚豊かな人材を育成します。

現状と課題

現状

社会経済のグローバル化が進展する中、外国への渡航、文化交流、外国語に触れる機会等が増大しています。

こうした中、小中学校において、より一層の外国語教育の充実が求められており、小学校に地域英語支援員、中学校に外国語指導助手を派遣し、外国語活動、外国語科の授業の充実を図っています。

次代を担う国際感覚豊かな青少年の育成は重要な課題との認識の下に、姉妹友好都市への中学生の派遣と受入れを行い、多くの市民・団体も含め、外国人との交流を実施しています。

課題

国際化の進展に対応し、外国語を通して、コミュニケーション能力の素地や基礎を養うことができるよう、外国語活動、外国語科の授業の充実を図る必要があります。

青少年国際交流事業については、成長期である中学生時期に、姉妹・友好都市への派遣や友好都市からの中学生の受入れを行い、ホームステイや学校訪問を体験させることは、異文化を理解、尊重する人材育成に寄与するものとして求められています。

また、派遣中学生によるボランティアグループや、ホームステイの受入れ、通訳などの国際ボランティアへの登録者数は増えてきており、今後さらなる活躍が求められています。

主要事業

主要事業06-3-1 英語教育支援事業

具体的な取組

  • 小学校における外国語活動の授業や中学校における外国語科の授業を通して、コミュニケーション能力の素地や基礎を養います。

主要事業06-3-2 青少年国際交流事業

具体的な取組

  • 姉妹友好都市への中学生派遣及び友好都市からの中学生の受入れを行い、ホームステイ及び学校訪問を行います。
  • ホームステイの受入れや外国語を活用するボランティアの活動の活発化を促進します。

目標指標

成果指標

前期策定時値

現状値

基準年

中期目標値

ALTの訪問小学校数(校数) (新規) 4 平成24年 24
国際ボランティア登録者数(累計) 162 221 平成24年 286

用語「グローバル化」

社会、経済、文化などあらゆる面にわたり、人、物、情報などの交流が一段と活発化し、国や地域などの境界を越えて、それぞれの地域が世界と直接結びつき、交流と連携が促進されている状況

用語「ALT」

「Assistant Language Teacher」の頭文字。日本の学校で外国語活動や外国語科の授業を補助する「外国語指導助手」

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 政策企画課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市の総合的な政策の企画立案・調整及び進行管理、重要な分野別の計画及び施策の調整に関すること
    電話番号:0836-34-8113 ファクス番号:0836-22-6063

総合政策部 政策企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。