宇部市登録バリアフリー施設
障害のある方に優しい設備がある、配慮した取り組みをしている施設・店舗が「宇部市登録バリアフリー施設」です。車いす対応、オストメイト対応、コミュニケーション対応の3種類があります。
本市では、障害のある方が気軽に外出できるよう、障害のある方に優しい設備がある、または障害の特性に配慮のある施設・店舗を、「宇部市登録バリアフリー施設」として登録しました。
宇部市登録バリアフリー施設は、「車椅子対応」「オストメイト対応」「コミュニケーション対応」の3種類があり、詳細は下記のとおりです。車椅子対応については、スロープ等だけでなく、特に車椅子利用者が利用できるトイレを備えた施設としています。
なお、施設、店舗の入口には、わかりやすいように、「宇部市登録バリアフリー施設」のステッカーを貼付しています。
登録施設の種類と内容
宇部市登録バリアフリー施設 車椅子対応
次のすべてを備えている施設(店舗)です。
- 出入り口などに車椅子利用者に支障となる段差がない
- 出入り口が車椅子で円滑に通過できる
- 必要箇所にエレベーターが設置してある
- 車椅子利用者が利用できるトイレがある
宇部市登録バリアフリー施設 オストメイト対応
オストメイト対応のトイレを設置している施設です。
宇部市登録バリアフリー施設 コミュニケーション対応
次のいずれかについて対応ができる施設(店舗)です。
※施設の一覧表や施設入口のステッカーには、対応可能なものに○をしています。
- コミュニケーションボードを設置し、対応が可能
- メニュー等に点字表示がある
- 音声読み上げ装置を設置している
- 従業員等に手話奉仕員の認定証を持っている者がいる
- 耳マークを表示している(筆談に対応する)
登録施設
宇部市登録バリアフリー施設は次の一覧表のとおりです。
ステッカー
宇部市登録バリアフリー施設には、入口に目印となるステッカーが貼ってあります。(一部、都合により、ステッカーが貼ってない店舗もあります)
登録施設の募集について
市では、「宇部市登録バリアフリー施設」に登録していただける、施設や店舗を随時募集しています。
市内の関連する取り組み
ハートフル宇部きらきら隊 (訪問美容)
宇部美容組合は、訪問美容を実施しています。組合のパンフレットを参照ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障害福祉課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 障害者手帳、自立支援医療、用具の給付、福祉医療費の助成、特別障害者等の手当、福祉タクシー券、障害者バス優待乗車証、NHK受信料の減免、有料道路の通行料金割引、やまぐち障害者等専用駐車場利用証に関すること
電話番号:0836-34-8314 ファクス番号:0836-22-6052 - 障害福祉サービス(介護給付及び訓練等給付、障害児通所給付)に関すること
電話番号:0836-34-8523 ファクス番号:0836-22-6052 - 障害者に対する差別の解消・理解の促進、障害者の社会参加・就労支援、障害者スポーツ・文化の振興、バリアフリーに関すること
電話番号:0836-34-8342 ファクス番号:0836-22-6052