相談事例11 誤操作により登録された迷惑メールについて

ウェブ番号1001558  更新日 2021年2月10日

印刷大きな文字で印刷

Q.携帯電話に勝手に送信されてきたメールを削除しようと思い、操作していたら、操作を間違って、情報サイトにアクセスしてしまい「登録されました」という返信メールが送信されてきた。その直後から登録料や利用料の支払請求のメールが頻繁に送信されてくるので、どうしたらよいか。

A.この事例のように、携帯電話に勝手に送信されてくる迷惑メールによるトラブルの相談が、最近増加しています。この事例では、情報サイトに規約などが何もなく、不意打ちでいきなり登録された状態になっていることから、支払い請求を受けた場合でも、支払い義務はあるとはいえません。今後も支払請求を執拗に受け続ける可能性が高いので、着信拒否設定を利用したり、携帯電話の番号やメールアドレスを変更するなどし、無視するよう助言しました。このような事例では、1カ所からの請求にとどまらず、次々に請求を受ける場合が多いようです。携帯電話における迷惑メールは携帯電話を所有している人であれば、ほとんどの人が経験していると思われますが、削除する際の操作ミスによりこのようなトラブルに巻き込まれるケースがありますので、十分注意してください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
    電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016
  • 防犯、交通安全に関すること
    電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016
  • 市民相談、消費生活センターに関すること
    電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016
  • 地域支援、地域活動の日に関すること
    電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016

市民環境部 市民活動課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。