宇部市中小企業競争力強化支援事業
本市では、公益財団法人やまぐち産業振興財団と連携し、市内中小企業の新規取引先開拓や展示会への出展、新商品開発、新規事業分野への進出など、事業拡大を目指す中小企業のチャレンジを伴走支援します。
ついては、展示会出展や新規取引先開拓を目指す事業者を以下のとおり募集します。
募集内容
募集期間
令和7年5月12日(月曜日)から6月10日(火曜日)17時まで
支援内容
販路開拓支援
販路開拓に向けた伴走支援
PR資料作成や商談の進め方への助言、新規取引先獲得のための商談機会の提供等
展示会、商談会への出展支援
商談のマッチング支援等
新商品開発や新規事業分野への進出支援
新商品開発、新規事業分野進出への助言、協力事業所及びモデル事業所の紹介等
支援対象者
以下の1~4のすべての項目を満たす者
- 宇部市内に本社又は事業所があること。
- 中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者であること。
- 新規取引先の開拓意欲があること。
- 経営者及び従業員が本事業に協力ができること。
支援期間
採択後から令和8年2月末まで
費用
販路開拓、商品開発に係るコーディネートに係る費用は無料です。
展示会への出展する際の出展小間料の1/2は事業者の負担となります。
※出展展示会は応募事業者の状況をみて事務局で決定します。
※出展展示会及び出展事業所数によって費用は異なります。
応募方法
提出書類
名称 | 備考 |
---|---|
令和7年度 宇部市「中小企業競争力強化支援事業」 応募様式 |
|
誓約書 |
押印不要 |
決算書(勘定科目明細含む) | 直近3期分 |
履歴事項全部証明書(法人の場合)、住民票の写し(個人の場合) |
提出日前3か月以内に 発行されたもの |
宇部市税に滞納がないことの証明書 |
提出日前1か月以内に 発行されたもの |
会社案内、企画書、参考書類等 |
※必要に応じて追加書類の提出を求める場合があります。
各提出書類様式
提出方法および提出先
下記応募フォームから申請してください。
添付書類を郵送する場合は下記に送付してください。
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
宇部市産業経済部産業政策課
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業経済部 産業政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 産業の振興、港湾、海岸漂着物に関すること
電話番号:0836-34-8379 ファクス番号:0836-22-6013 - 宇部市産業振興計画の推進、中小企業の振興、中小企業事業融資のあっせんに関すること
電話番号:0836-34-8355 ファクス番号:0836-22-6013