未来プロジェクト

ウェブ番号1025852  更新日 2025年9月3日

印刷大きな文字で印刷

未来プロジェクト

未来プロジェクトロゴ

 人口減少をはじめ、社会状況が劇的に変転する中、これまでの取組により芽吹き始めた本市発展の可能性をさらに確実に進展させるため、次の5つの「未来プロジェクト」を市民の皆様との共創により展開し、第五次宇部市総合計画に掲げた将来都市像「ひとが輝き 交流ひろがる わたしたちの宇部」の実現を図っていきます。

1 市民の安心安全な暮らしを守る プロジェクト

 防災・減災力の強化や防犯対策、医療体制の整備といった、市民の安心安全を守る取組のほか、女性の暮らしやすさや若者の活躍の場づくり、共生社会の実現に向けた取組など、誰もが笑顔で暮らせるまちづくりを進めます。

2 未来に向けた戦略的産業振興 プロジェクト

 まちの活力の源となる産業力を強化するため、大学や研究機関と連携して成長産業を創出するとともに、中小企業のDXの推進や人材確保に向けた支援、稼げる農林水産業への転換、カーボンニュートラルに向けた取組を進めます。

3 未来を担う人財育成 プロジェクト

 未来の主人公となる全てのこどもたちが自分らしく健やかに成長できるよう、こども支援、子育て支援の拡充や教育環境の充実をさらに進め、社会全体でこどもの幸せを守る「こどもまんなかのまち」を創っていきます。

4 宇部の新たな可能性を創る プロジェクト

 本市ならではのコンテンツや地域資源を活かし、市民の皆様と共にまちの魅力向上を図ることで、にぎわいの創出、交流拡大につなげていきます。

5 持続可能な行財政運営 プロジェクト

 持続可能かつ信頼される市役所とするため、行財政改革や内部統制を強く推し進めるとともに、行政DXを推進し、市民サービスの向上や業務効率化を図ります。

 

  • 「未来プロジェクト」に係る令和7年度の具体的取組及び第五次宇部市総合計画については、以下をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 政策企画課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 市の総合的な政策の企画立案・調整及び進行管理、重要な分野別の計画及び施策の調整に関すること
    電話番号:0836-34-8113 ファクス番号:0836-22-6063

総合政策部 政策企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。