第1回宇部市楠地域審議会 会議概要

ウェブ番号1009129  更新日 2021年2月10日

印刷大きな文字で印刷

  • 委員自己紹介
  • 会長及び副会長の選任
  • 議事
    1. 地域審議会の役割等の説明
    2. 新市建設計画の概略説明
    3. 過疎計画の概略説明
  • その他

1 開催日時

平成16年11月26日(金曜日)午前9時55分開会、午前11時55分閉会

2 開催場所

宇部市楠総合センター2階 中小会議室

3 出席委員

14名
藤本光昭、山下啓三、畑口百合巳、大田壮助、黒瀬美紀子、小川二伸、矢原久登、千々松妙子、伊藤和子、西田孝雄、田坂吉弘、藤野曉夫、池田惠司、藤野洋子

4 欠席委員

1名
前田文樹

5 出席職員

市長、特別参与、総合支所長、総合支所次長、地域振興課長、地域振興課長、地域振興課長補佐、地域振興係長、地域振興係員2名、総合政策部次長、総合政策課長、総合政策課副主幹、広域行政係長

6 会議次第

  1. 開会
  2. 委嘱状交付
  3. 市長挨拶
  4. 審議会委員の紹介
  5. 行政及び事務局職員紹介
  6. 会長及び副会長の選任、就任挨拶
  7. 議事
    1. 地域審議会の役割等の説明
    2. 新市建設計画の概略説明
    3. 過疎計画の概略説明
  8. その他
  9. 特別参与挨拶
  10. 閉会

7 会議経過

  1. 開会(9時55分)
  2. 委嘱状交付
    審議会委員15名(前田委員欠席)委嘱状の交付
    (司会が名前を読み上げ、市長が委嘱状を交付する。)
  3. 市長挨拶
  4. 委員自己紹介
    • 藤本委員
      私は、自治会連絡協議会の出身で吉部に住んでいます。よろしくお願いします。
    • 山下委員
      私は、船木地区の自治会連絡協議会の会長をしています。よろしくお願いします。
    • 畑口委員
      私は、JA山口宇部万倉支所長をしています。50数年間万倉の地で育ってきました。よろしくご指導のほどお願いします。
    • 大田委員
      吉部から参りました第2号委員の大田と申します。法定協議会委員から引き続きお世話になります。よろしくお願いします。
    • 黒瀬委員
      前教育委員ということでお世話になります。年齢が一番上のようですが、合併協議会委員の経験が生かされるよう努力することが私の責任のひとつと考えています。よろしくお願いします。
    • 小川委員
      楠中学校の小川と申します。学校教育関係の代表ということです。よろしくお願いします。
    • 矢原委員
      法定協議会委員から引き続きお世話になります。よろしくお願いします。
    • 千々松委員
      女性農業者の代表としてこの場に出席させてもらっています。基幹産業の農業の発展なくして地域の発展はないと思っています。農業の立場や女性の立場でいろいろ意見を述べたいと思っています。よろしくお願いします。
    • 伊藤委員
      楠生活学校の代表をしています伊藤と申します。楠生活学校は昭和59年にでき、生活に関することの勉強をしています。よろしくお願いします。
    • 西田委員
      私は楠町時代に社会福祉協議会の会長をしておりました西田と申します。この度、行政の合併に伴い、社会福祉協議会も合併しました。福祉は大変厳しい状況にありますが、誰もが安心して住みなれた地域で過ごせるように、まちづくりに、活性化と福祉の両面から関与していかなければいけないと考えています。どうぞよろしくお願いします。
    • 田坂委員
      一沖の田坂といいます。6号委員ということで学識経験者ということですが、私はサラリーマンでしてどうかなと思っていますが、会社員として審議会の中でどんな意見を出せるのか、私なりの考えを出していきたいと思います。昨年船木の自治会連絡協議会の書記をやっていまして、合併に関して住民の意見を集約したということがあり、そういったことも反映できればと思っています。よろしくお願いします。
    • 藤野委員
      船木堂上ヶ丘の藤野と申します。前合併協議会の委員をやっていました。10月末で助役の職を退任しています。どうぞよろしくお願いします。
    • 池田委員
      公募で参加させていただいています池田と申します。住民代表ということで重責を感じています。新しい宇部市全体のまちづくりということで皆さんと考えていければと思っています。
    • 藤野委員
      吉部から参りました藤野といいます。専業主婦をやっていまして生活の中心が子育てですので、世の中の流れに疎くなっているところもありますが、よろしくお願いします。
  5. 行政及び事務局職員紹介
  6. 会長及び副会長の選任
    • (地域審議会の設置に関する協議書第6条第1項に基づき、委員の互選により選任。)
      矢原委員から、会長には法定協議会からいらっしゃる藤野前助役さんがいいのでは。との発言がある。
      委員から異議なしの声あり、拍手を持って承認となる。
      大田委員から、公募委員の池田委員を推薦する発言あり。
      委員から異議なしの声あり、拍手を持って承認となる。
      • 藤野会長、池田副会長挨拶
        • 藤野会長
          なにぶんにも不慣れでありますが、皆様のご協力を得ながら進めてまいりたいと思います。この地域審議会は、楠地域が合併してよかったなと思う一役を担っていくものだと常々考えていました。そのためには、委員の皆様から発言をいただき、市政の運営に反映いただけるとのことですので、よろしくご協力お願いします。
          合併してよかったとすぐに結果が出るわけではありませんが、5年後10年後に、楠地域が合併してよかったということは、宇部市全体としてこの合併が間違いなかったということになりますので、大いにその気持ちを持ちながら、ご意見をいただければと思います。今後ともよろしくお願いします。
        • 池田副会長
          微力でありますが藤野会長さんを補佐しながら、楠地域のまちづくりを、新宇部市のまちづくりを皆さんとともに、また、行政とともに話し合って行きたいと思います。よろしくお願いします。
      • 市長退席
      • 会場設営のため5分間休憩(10時20分~10時25分)
        • 藤野会長、池田副会長議長団の席へ移動
      • 再開 藤野会長の議長により議事開始(10時25分)
  7. 議事
    1. 地域審議会の役割等の説明(会議資料P2~P7)―説明者・杉本地域振興課長
      • 宇部市楠地域審議会傍聴規程の提案説明を併せて行う。
        地域審議会の概要等についての質問は無し
        宇部市楠地域審議会傍聴規程について
      • 宇部市楠地域審議会傍聴規程は原案通り承認される。
      • 質問事項
        • 田坂委員
          審議会の公開はわかるが、広報等で審議会の開催のお知らせをするなど運用面での周知方法はどうするのか。
        • 杉本地域振興課長
          広報は地域版と市報での掲載を考えている。また、ホームページでお知らせしたい。
        • 藤野会長
          開催日に余裕のある場合はその方法も取れるが、緊急に開催する場合はインターネットでということになろうかと思いますが、田坂委員さんよろしいでしょうか。
        • 田坂委員
          緊急を要する場合等では運用面で周知できないことも有ると思います。
        • 杉本地域振興課長
          諮問を行う場合であれば事務的に準備時間を要しますので、広報等で周知できますが、委員の皆さんが市長に意見を述べる場合など、急きょ審議会を開く場合などもありますので、原則公開ではありますが、広報等では周知できないこともあると思います。
        • 藤野会長
          広報とホームページで周知することになるが、緊急に開催するのではなく、時間を置いて開催するようにしていただいたらと思います。
    2. 新市建設計画の概略説明(冊子「新市建設計画」)―説明者・芥川総合政策部次長
      • 藤野会長
        基本的にはこの建設計画を着実に推進してもらうことが重要なことですが、三位一体改革等で市町村は財政的には非常に厳しい状況におかれている。今後宇部市の実施計画の中に新市建設計画も入ってくるが、財政面の問題が出てくることになります。
      新市建設計画についての質問事項は無し
    3. 過疎計画の概略説明―説明者・小川総合政策課長
      • 質問事項
        • 矢原委員
          学校関係ですが、学童保育の児童数とワーカーの人数が宇部市と旧楠で違っていた。今後も社会福祉協議会に委託する方法で実施されるだろうから、一人体制ではなくワーカーを二人体制でできるように過疎債を財源として計画することもできるのかなと思っています。
        • 杉本地域振興課長
          部署の違う課が来ておりますのでわかりません、またご報告ということにさせていただきたい。
        • 西田委員
          社会福祉協議会では、学童保育について今調整をしているところです。宇部市は国の制度で対応し、旧楠町での対応と違うため、厳しい対応を迫られている。しかし、住民サービスの面から住民に問題の生じないよう、激変緩和措置をお願いしている。
        • 藤野会長
          担当課で協議調整後、次回報告ということにします。
  8. その他
    • 会長が各委員に一言発言を求める。
      • 千々松委員
        地域を支えている小さな農家を拾い上げ、活性化していく方向を考えていただきたい。
      • 山下委員
        目的に合った事業をしていただきたい。
      • 畑口委員
        農業に関していえば、基盤整備等の問題が立ち遅れている。この辺を検討していただきたい。
      • 西田委員
        三位一体改革の中で国と地方のやり取りがあるようですが、それによって新市建設計画がどの程度の影響を受けるのか、計画ができても、財政的に実施できないのではという不安がある。
      • 藤野会長
        国のはっきりした方向が出ないとわからない、執行部に三位一体改革に負けないような財政運営をやっていただきたいと思います。
      • 大田委員
        なんでもかんでもではなく、十分精査して事を運んでいただきたい。
      • 田坂委員
        過疎計画の中で、小野田楠企業団地がある。過疎債でできたものかどうかはわかりませんが、計画的な位置付けがある。有効に利用していただきたい。これからも注目していきたいと思っている。
      • 杉本地域振興課長 過疎債を財源とした事業ではありませんが、過疎地域の自立促進を図るという大きな柱であるということから過疎計画に位置付けています。新市には事業を引き継ぎ、企業誘致を図っていくことになります。
      • 黒瀬委員
        計画が総合的なものなのでひとつの事に固執するのはどうかと思いますが、ふるさと学習館に旧楠の図書館建設の延長線上にあると理解していますが、その楠のときに決めたことの意図が十分生かされるように、ぜひとも早い実現を願っていますし、そのことを言い続けていきたいと思います。
      • 藤野委員
        旧楠町が過疎地域に指定されているとは知りませんでした。
      • 小川委員
        過疎計画という言葉をはじめて聞いた。勉強していきたいと思います。中学校統合でスクールバスの運行を実施している。制度の維持をお願いしたい。スポーツ大会などの交通手段が確保できない、これまでは町のマイクロバスを利用していたが、宇部市になるといろいろ制限があってこれまでどおりではない。中学生の移動に係る負担の軽減をお願いしたい。
      • 矢原委員
        財政計画と新市建設計画が同時進行で進まないと、考えた計画が泡と消えて行ってはしかたがない。住民に事細かく広報をしていただける方法に配慮していただきたい。
      • 池田委員
        小学生中学生に宇部市民としての自覚があるのか。宇部市になって新しい教育のあり方というものがある、それを子どもたちにどういう風に伝えていくのかと考えています。合併したら楠から宇部への道路ができるという話があったが、説明はない。今後十分説明してほしい。
      • 藤本委員
        過疎計画と新市建設計画の整合をはかり有機的に結びつけてほしい。都市と農村の交流が大切です。
      • 特別参与
        都市の農村のそれぞれが持つ良さを大切にし、交流を図っていくことこそ新市が新しい姿になっていくと思います。新市建設計画の中で具体的に進めていくわけですが、今の意見等をいただきながら進めていくことができると思います。
      • 藤野会長
        第1回目ということで皆さんから一言いただきました。ありがとうございました。
    • その他
      次回開催 1月の早い時期に予定。内容は後期過疎計画、都市施設整備計画
      会長名で招集文書送付予定。会場未定
  9. 特別参与挨拶
  10. 閉会(11時55分)

このページに関するお問い合わせ

北部総合支所 北部地域振興課
〒757-0292 宇部市大字船木字野田442番地11

  • 北部地域(厚東・二俣瀬・小野・船木・万倉・吉部地区)の振興に関すること
    電話番号:0836-67-2812 ファクス番号:0836-67-2158
  • 北部地域(厚東・二俣瀬・小野・船木・万倉・吉部地区)の支援に関すること
    電話番号:0836-67-2821 ファクス番号:0836-67-2158

北部総合支所 北部地域振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。