「旧山口井筒屋宇部店」の利活用に向けたサウンディング型市場調査の結果概要(令和2年度実施)
本市は、「旧山口井筒屋宇部店」について、令和2年度9月市議会の審議結果を踏まえ、にぎわい創出の拠点として、ゼロベースで再検討を進めるため、民間事業者からの自由な事業提案や意見等を把握する「対話」によるサウンディング型市場調査を実施しました。
サウンディングの概要
「旧山口井筒屋宇部店を中心市街地の活性化・にぎわい創出の拠点として利活用する自由な事業提案」を求める事業提案とし、事業のコンセプト、既存建物(本体建物及び立体駐車場)の取扱い、事業方式等について「対話」を通して提案いただきました。
サウンディングの参加者
9事業者(10提案)
※事業者名は非公表
サウンディング結果
「旧山口井筒屋宇部店」を中心市街地の活性化・にぎわい創出の拠点として利活用する自由な事業提案として、別紙記載のような意見がありました。
今後の予定
今後は、この結果も踏まえて、にぎわい創出のための利活用の検討を進め、年内を目途に利活用計画案を策定します。
旧山口井筒屋宇部店を利活用するため民間事業者等の自由な事業提案を募集 ※受付は終了しました
旧山口井筒屋宇部店は、中心市街地のにぎわい創出が図れるよう市民有志の方々からご寄附をいただき、令和元年6月7日、宇部市が土地・建物を取得し、利活用を推進しています。
これまで、令和元年11月11日に発表した利活用の方針(既存建物の改修など)を踏まえて、民間事業者との「対話」によるサウンディング型市場調査を実施し、その事業提案者の意見を反映した基本計画(案)を令和2年8月末に公表しました。
しかしながら、この度、この案も含め、「旧山口井筒屋宇部店」を解体又は改修して利活用するため、再度ゼロベースで検討することにしました。改めて、民間活力を導入しながら、にぎわい創出の拠点となる自由な事業提案や意見等を把握するサウンディング型市場調査を実施します。
ぜひご参加いただきますようお願いします。
対象者
旧山口井筒屋宇部店の利活用による事業の実施主体となる意向を有する民間事業者又は民間事業者のグループ
-
「旧山口井筒屋宇部店利活用サウンディング実施要領」 (PDF 635.2KB)
※事前説明会・現地見学会の参加申込期限及び開催期間を延長しました(令和3年1月29日)
求める事業提案
旧山口井筒屋宇部店を中心市街地の活性化・にぎわい創出の拠点として利活用する自由な事業提案
事業説明会・現地見学会 ※受付は終了しました
対話の実施方法の説明、旧山口井筒屋宇部店及び周辺の案内
日時
令和3年2月8日(月曜日)~令和3年3月26日(金曜日)
※開催期間を延長しました
場所
旧山口井筒屋宇部店(トキスマ)
申込期限
令和3年3月19日(金曜日)
※申込期限を延長しました
申込方法
「事前説明・現地見学会エントリーシート」に必要事項を記入の上、下記申込先に電子メールで提出
サウンディング型市場調査(対話)※受付は終了しました
参加事業者からの提案内容の説明を受けた後、市から質問等を行いながら対話を実施。なお、アイデア等の保護のため、個別に実施する。
日時
令和3年4月14日(水曜日)~令和3年4月23日(金曜日)
場所
宇部市役所3階総合戦略局会議室(予定)
申込期間
令和3年2月8日(月曜日)~令和3年3月26日(金曜日)
事業提案概要書(対話用)の提出期限
令和3年4月9日(金曜日)
申込方法
「対話エントリーシート」に必要事項を記入の上、下記申込先に電子メールで提出
対話実施結果の公表
対話の実施結果については、概要をホームページで公表します。
スケジュール
事前説明会・現地見学会の参加申込期限 ※受付は終了しました
令和3年3月19日(金曜日)
※申込期限を延長しました
事前説明・現地見学会の開催
令和3年2月8日(月曜日)~令和3年3月26日(金曜日)
※開催期間を延長しました
対話参加申込 ※受付は終了しました
令和3年2月8日(月曜日)~令和3年3月26日(金曜日)
事業提案概要書(対話用)の提出期限
令和3年4月9日(金曜日)
対話の実施
令和3年4月14日(水曜日)~令和3年4月23日(金曜日)
実施結果概要公表
令和3年5月末を予定
参考資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 中心市街地活性化推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 中心市街地活性化の補助金・助成金、イベント等に関すること
電話番号:0836-34-8468 ファクス番号:0836-22-6049 - 中心市街地整備、民間建築活動に対する補助金等に関すること
電話番号:0836-34-8896 ファクス番号:0836-22-6049