常盤通りにぎわい交流拠点利活用事業(ときわスクエア)
新着情報
【ときわスクエア】建築工事の安全を祈願し、施工者の主催により起工式が行われました!!
令和9年6月のオープンを目指し、いよいよ建築工事が始まります!
利活用事業について
宇部市では、常盤通り(国道190号)を中心に「居心地がよく歩きたくなる」まちなかの形成を目指し、歩道や副道の一部を活用した「ウォーカブル」なまちづくりに取り組んでおり、また、周辺では市庁舎建替えや真締川公園の一部を含む広場整備も行っています。
本事業は、これら事業と連携し、 常盤通りを中心とした魅力的で回遊性のある街並みの形成に向け、 にぎわい創出の拠点づくりを行います。
令和9年6月のオープンを目指し進めています。
施設完成イメージ
外観(国道側)
外観(西側)
外観(東側)
1階 レストスペース(カフェ周辺)
1・2階 レストスペース
1階 フリ―スペース大
2階 クリエイティブスペース
3階 プレイゾーン
3階 一時保育ルーム
施設の主な内容
建物概要
構造
公共民間複合施設
鉄骨造 地上3階建
立体駐車場
鉄骨造 地上4階建(約120台)
延べ面積
公共民間複合施設
約4,700㎡(うち、民間施設 約500㎡)