常盤通りにぎわい交流拠点利活用事業(旧山口井筒屋宇部店跡地利活用事業)の優先交渉権者を決定しました

ウェブ番号1018063  更新日 2023年6月15日

印刷大きな文字で印刷

本事業は、「子育て支援拠点」と「くつろぎ・交流機能」を核とする公共施設部分と、「飲食・生活利便機能」などの民間施設部分から構成する複合施設を官民連携による事業手法で整備することとなっています。

このたび、本事業実施にあたり、複合施設の設計・建設・維持管理・運営までを一括して行う民間事業者を、公募型プロポーザル方式により選定し、選定結果を踏まえ優先交渉権者に決定しました。

なお、選定にあたっては、本プロポーザルへ参加表明のあった2グループの企画提案書等をもとに、学識経験者等からなる「旧山口井筒屋宇部店跡地利活用事業者選定委員会」により厳正なる審査を行いました。

優先交渉権者

【株式会社合人社計画研究所】を代表企業とするグループ(Aグループ)

審査結果(1000点満点)

グループ名

総合評価点

Aグループ(優先交渉権者) 

 849.14点 

Bグループ 

788.58点

 

※公募型プロポーザル方式による事業者選定までの経緯は下記をご覧ください

更新履歴

令和5年(2023年)

3月15日

【募集要項 別添3 様式集及び記載要領についてのお知らせ】

を追加しました。

【募集要項等の修正について】を追加しました。

【募集要項等に関する再質問回答】を追加しました。

令和5年(2023年)

3月3日

【募集要項 別添【契約書関係】の修正について】

を追加しました。

令和5年(2023年)

2月22日

【募集要項等に関する質問回答に対する再質問を受付けます】

を追加しました。

【募集要項等の修正について】を追加しました。
【募集要項等に関する質問回答】を追加しました。

募集要項 別添3【様式集及び記載要領】についてのお知らせ【令和5年3月15日更新】

【様式2-2】【様式2-3】【様式2-4】の各様式の下記※のうち、
【令和5・6年度宇部市競争入札参加資格者名簿に登録があることを証明する資料】については、
市からの【競争入札参加資格審査結果通知書】の通知が【参加表明書及び参加資格確認申請書】
の提出に間に合わない場合は、令和5・6年度の建設工事等入札参加資格審査の申請をしたことが
わかる資料を提出してください。
(例:登録フォームからの送信完了メールの写し、申請状況照会フォームの写し 等)

その場合は、登録の確認は市で行いますので、改めて登録があることを証明する資料を提出していただく必要はありません。

募集要項等の修正について【令和5年3月15日更新】

募集要項等に関する再質問回答を踏まえ、次のとおり修正を行いましたので公表します。
なお、別添7-2の配布を希望される場合は、【5.担当窓口:宇部市 都市政策部 中心市街地活性化推進課】までお問合せください。

別添7-2 公共施設建物譲渡契約書(案)【令和5年3月15日 修正版】

募集要項等に関する再質問回答【令和5年3月15日更新】

【募集要項等に関する質問】に対する回答を公表します。

募集要項 別添【契約書関係】の修正について【令和5年3月3日更新】

直接対話、質問回答等を踏まえ、次のとおり契約書(案)の修正を行いました。
配布を希望される場合は、【5.担当窓口:宇部市 都市政策部 中心市街地活性化推進課】までお問合せください。

別添5 基本協定書(案)【令和5年2月22日 修正版】
別添6 基本契約書(案)【令和5年2月22日 修正版】 
別添7-1 施設整備契約書(案)【令和5年2月22日 修正版】
別添7-2 公共施設建物譲渡契約書(案)【令和5年2月22日 修正版】
別添8 指定管理者基本協定書(案)【令和5年2月22日 修正版】

【募集要項等に関する質問回答】に対する再質問を受付けます【令和5年2月22日更新】(※終了しました)

再質問提出

締切

令和5年3月3日(金曜日)17時まで

再質問に対する回答

市公式ウェブサイトにて公表する。

提出方法

添付の【常盤通りにぎわい交流拠点利活用事業 募集要項等に関する質問書(第3回)】に必要事項を記入の上、【担当窓口】に電子メールにて提出すること。

※必ず、電話で受信等の確認を行うこと。

※件名は「常盤通りにぎわい交流拠点利活用事業 質問書(第3回)●」

(●は提出企業名)とする。

募集要項等の修正について【令和5年2月22日更新】

直接対話、質問回答等を踏まえ、次のとおり募集要項等の修正を行いましたので公表します。

募集要項等に関する質問回答【令和5年2月22日更新】

【募集要項等に関する質問】に対する回答を公表します。

概要

本市は、常盤通りにぎわい交流拠点の利活用について、市民アンケートやサウンディング型市場調査の結果等を参考に、周辺施設との類似性、市民ニー ズ、にぎわいへの寄与、周辺への波及効果等を勘案し、最適な導入機能を検討した結果、「子育て支援拠点」と「くつろぎ交流機能」を核とする公共施設部分と、「飲食・生活利便機能」などの民間施設部分から構成する複合施設を官民連携による事業手法で整備することとしました。

この複合施設については、魅力あるイベントなどを企画運営するノウハウを持つ民間事業者が指定管理を行うことで、十分に機能が発揮され、中心市街地の活性化につながると考えています。

よって、令和8年度の複合施設オープンを目指し、公共施設部分と民間施設部分の設計・建設・維持管理・運営までを一括して行う事業候補者を募集します。

1.募集要項等

別添1 要求水準書

別添2 事業者選定基準書

別添3 様式集及び記載要領

別添4 サービス対価の算定、支払い及び改定方法

別添5~別添9 契約書関係

下記の資料については、本事業の応募を予定する民間事業者に別途配布します。
配布を希望される場合は、【5.担当窓口:宇部市 都市政策部 中心市街地活性化推進課】までお問合せください。

別添5

基本協定書(案)
別添6 基本契約書(案)
別添7-1 施設整備契約書(案)
別添7-2  公共施設建物譲渡契約(案)
別添8 指定管理者基本協定書(案)
別添9  定期借地権設定契約書(案)

2.スケジュール(予定)

募集要項等の公表 令和5年1月17日(火曜日)
直接対話2回目の参加申込期限 令和5年1月24日(火曜日)17時まで
直接対話2回目の実施 令和5年2月1日(水曜日)
募集要項等に関する質問受付

令和5年2月2日(木曜日)~令和5年2月6日(月曜日)17時まで

募集要項等に関する質問の回答 令和5年2月22日(水曜日)

参加表明書及び

参加資格確認申請書の受付

令和5年3月27日(月曜日)~令和5年3月29日(水曜日)17時まで
参加資格確認結果の通知 令和5年4月12日(水曜日)
企画提案書受付 令和5年4月17日(月曜日)~令和5年4月19日(水曜日)
優先交渉権者の決定 令和5年5月
基本協定の締結 令和5年6月

特定事業契約の締結・

指定管理者の指定

令和5年6月

3.直接対話2回目の実施(※終了しました)

日時

令和5年2月1日(水曜日)

※原則非公開とする。

※参加申込者に対して、別途、市から開催時間を通知する。
会場 宇部市役所 会議室(予定)

申込期限

令和5年1月24日(火曜日)17時まで

申込方法

直接対話2回目参加申込書(様式1-1)に必要事項を記入の上、

【担当窓口】に電子メールにて提出すること。

※必ず、電話で受信等の確認を行うこと。

※件名は「常盤通りにぎわい交流拠点利活用事業 直接対話2回目申込●」

 (●は提出企業名)とする。

※参加人数は、1グループで10名以内とする。

4.募集要項等に関する質問・意見の募集(※終了しました)

質問・意見提出締切

令和5年2月2日(木曜日)~令和5年2月6日(月曜日)17時まで

質問・意見に対する回答

令和5年2月22日(火曜日)

※市公式ウェブサイトにて公表する。
提出方法

募集要項等に関する意見・質問書(様式1-2)に必要事項を記入の上、

【担当窓口】に電子メールにて提出すること。

※必ず、電話で受信等の確認を行うこと。

※件名は「常盤通りにぎわい交流拠点利活用事業 質問・意見書●」

 (●は提出企業名)とする。

5.担当窓口

宇部市 都市政策部 中心市街地活性化推進課

〒755-8601

 山口県宇部市常盤町一丁目7番1号

 電話 :0836-34-8896

 ファクス :0836-22-6049

 Mail:nigiwai@city.ube.yamaguchi.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市政策部 中心市街地活性化推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 中心市街地活性化の補助金・助成金、イベント等に関すること
    電話番号:0836-34-8468 ファクス番号:0836-22-6049
  • 中心市街地整備、民間建築活動に対する補助金等に関すること
    電話番号:0836-34-8896 ファクス番号:0836-22-6049

都市政策部 中心市街地活性化推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。