鳥獣被害防止総合対策事業(イノシシ侵入防止用柵)の入札について

ウェブ番号1025802  更新日 2025年8月1日

印刷大きな文字で印刷

鳥獣被害防止総合対策事業(イノシシ侵入防止用柵)について、一般競争入札を行います。

事業の概要

事業名

鳥獣被害防止総合対策事業(イノシシ侵入防止用柵)(令和7年度当初)

事業の目的

農地にワイヤーメッシュ柵を設置することにより、鳥獣被害の防止を目的とする。

入札参加資格条件

次の条件を全て満たすものであること。

宇部市の登録

地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないものであること。

この公告の日までに、本市の入札参加資格等の認定を有しているものであること。

営業所等の所在地

この公告の日までに、本店または営業所・支所を宇部市内に有していること。

指名停止

この公告の日から当該入札に係る落札者を決定した日までの間のいずれかの日においても、国又は地方自治体から指名停止を受けていないものであること。

納品

物品仕様書に定める物品を納期限までに納入することができるものであること。

入札に関する関係資料

入札参加資格の確認

参加要件

本件の一般競争入札の参加要件は、入札参加資格条件の全てを満たし、下記の書類の提出により参加表明をするものとします。なお、入札参加資格に適合するものについては、入札についての通知を行います。

提出書類

参加表明書

契約に係る指名停止に関する申立書

提出場所

宇部市有害鳥獣捕獲対策協議会事務局

宇部市大字船木442番地11 宇部市楠総合センター 1階

農林整備課林業振興係内

提出方法

宇部市有害鳥獣捕獲対策協議会事務局に御持参ください。なお、郵送等による参考見積書の送付については認めません。

提出期限

令和7年8月8日(金曜日)午後5時まで(厳守)

主なスケジュール

参加募集(公告)

令和7年8月1日(金曜日)~令和7年8月8日(金曜日)

入札手続等

入札を執行する場所及び日程については、入札についての通知に記載します。

入札に関する質問について

参加表明者で質問がある者は、質問内容を明確に記載し、令和7年8月25日(月曜日)午後5時までに電子メールで質問して下さい。なお、電子メール以外での受付はいたしません。

メールアドレス nourin@city.ube.yamaguchi.jp

質問とその回答は、全参加表明者に電子メールで送信します。

その他

その他、宇部市財務規則(昭和44年4月1日規則第4号)の規定による。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 農林整備課
〒757-0292 宇部市大字船木字野田442番地11

  • 土地改良事業の計画、推進及び調整、日本型直接支払制度、農地等に関する特定鉱害の受付、農業集落排水施設及び生活排水処理施設に関すること
    電話番号:0836-67-2816 ファクス番号:0836-67-0153
  • 市有林、林業団体の指導、森林の保全及び林道、有害鳥獣の捕獲計画、有害鳥獣の捕獲の許可に関すること
    電話番号:0836-67-0347 ファクス番号:0836-67-0153
  • 農業集落排水施設及び生活排水処理施設に関すること
    電話番号:0836-67-2816 ファクス番号:0836-67-0153

産業経済部 農林整備課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。