企業版ふるさと納税(寄附者様のご紹介)
ご寄附いただいた企業様および活用事業を紹介します。
令和6年度
ご寄附いただいた企業様
株式会社STAYGOLD
寄付金額 10万円
所在地:東京都渋谷区東三丁目11番10号 恵比寿ビル2F
寄附活用事業
令和6年度 未来を担う子どもたちの健やかな成長と笑顔のために地域の子育てを応援プロジェクト
(子ども・若者と家族への支援体制の強化)
医療法人社団創彩会
所在地:北海道札幌市中央区北四条西二丁目1番地2 キタコートレードビル6階
寄附活用事業
令和6年度 ひとが集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる事業
(子ども・若者と家族への支援体制の強化)
コーユーレンティア株式会社
所在地:東京都港区新橋6-17-15 菱進御成門ビル6F
寄附活用事業
令和6年度 地域の子育てを応援プロジェクト
(「せかい!動物かんきょう会議」in SDGs 未来都市 UBE)
鈴木治作株式会社
所在地:東京都千代田区岩本町2-1-20
寄付活用事業
令和6年度 地域の子育てを応援プロジェクト(子ども・若者と家族への支援体制の強化)
株式会社SAFELY
寄付金額 10万円
所在地:東京都渋谷区富ヶ谷2-43-15 山崎ビル4階
寄付活用事業
令和6年度 UBEビエンナーレ応援プロジェクト
弁護士法人岡野法律事務所
所在地:広島県広島市中区基町 13 番 13 号 広島基町NSビル6 階
寄付活用事業
令和6年度 地域の子育てを応援プロジェクト (子ども・若者と家族への支援体制の強化)
日工株式会社
所在地:兵庫県明石市大久保町江井島1013番地の1
寄付活用事業
令和6年度 企業とともに宇部SDGs未来都市推進プロジェクト
株式会社博報堂
所在地:東京都港区赤坂5-3-1
寄付活用事業
令和6年度 企業とともに宇部SDGs未来都市推進プロジェクト (トップアスリートを活用したスポーツ人口の拡大)
大旗連合建築設計株式会社
所在地:広島県広島市中区大手町三丁目8-24
寄付活用事業
令和6年度 UBEビエンナーレ応援プロジェクト
令和5年度
ご寄附いただいた企業様
株式会社合人社計画研究所
所在地:広島県広島市中区袋町4-31
寄付活用事業
令和5年度 企業とともに宇部SDGs未来都市推進プロジェクト
太陽石油株式会社
所在地:東京都千代田区内幸町2-2-3
寄付活用事業
令和5年度 企業とともに宇部SDGs未来都市推進プロジェクト
日石工業株式会社
所在地:北九州市門司区松原二丁目3番8号
寄付活用事業
令和5年度 成長産業の創出による次世代に向けた魅力あるまちづくり
株式会社松本興産
寄附金額 100万円
所在地:山口県山陽小野田市大字西高泊434番1
寄附活用事業
令和5年度 子どもの遊び・体験活動推進「わくわくプレーパークうべ」プロジェクト
株式会社ニュージャパンナレッジ
寄附金額 10万円
所在地:山口県山口市大内御堀3777番地の2
寄付活用事業
令和5年度 スポーツで、まちのにぎわい創出を!!プロジェクト
テイサ産業株式会社
所在地:大阪府高槻市唐崎中3丁目21番10号
寄付活用事業
令和5年度 スポーツで、まちのにぎわい創出を!!プロジェクト
タレントスクエア株式会社
寄附金額 10万円
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目19-15宮益坂ビルディング609
寄付活用事業
令和5年度 スポーツで、まちのにぎわい創出を!!プロジェクト
株式会社 宮商
寄附金額 450万円
所在地:東京都世田谷区野毛三丁目18番2-101号
寄付活用事業
令和5年度 子ども医療に関する事業 及び プロスポーツ応援事業
日工株式会社
所在地:兵庫県明石市大久保町江井島1013番地の1
寄附活用事業
令和5年度 アーバンスポーツ・プロスポーツで”まちもひと”もSMILE!!プロジェクト
鈴木治作株式会社
所在地:東京都千代田区岩本町2-1-20
寄附活用事業
令和5年度 「せかい!動物かんきょう会議」in SDGs未来都市UBEプロジェクト
ワールドシフト株式会社
寄付金額 100万円
所在地:福岡県福岡市東区東浜1-13-32
寄附活用事業
令和5年度 「せかい!動物かんきょう会議」in SDGs未来都市UBEプロジェクト
大旗連合建築設計株式会社
所在地:広島県広島市中区大手町三丁目8-24
寄附活用事業
令和5年度 子どもの遊び・体験活動推進「わくわくプレーパークうべ」プロジェクト
エスエヌ環境テクノロジー株式会社
所在地:大阪府大阪市港区弁天一丁目2番1号
寄附活用事業
令和5年度 アーバンスポーツ・プロスポーツで”まちもひと”もSMILE!!プロジェクト
太陽産業株式会社
所在地:山口県山陽小野田市新有帆町19番1号
寄附活用事業
令和5年度 子どもの遊び・体験活動推進「わくわくプレーパークうべ」プロジェクト
株式会社リクエストエージェント
寄付金額 10万円
所在地:東京都新宿区新宿 2-12-13
寄附活用事業
令和5年度 ときわ公園ブランド推進プロジェクト
令和4年度
ご寄附いただいた企業様
日石工業株式会社
所在地:北九州市門司区松原2-3-8
寄附活用事業
令和4年度 アーバンスポーツでまちを元気にするプロジェクト
東京オリンピックでも行われた「3ⅹ3バスケットボール」、「スケートボード」など、ダンスや音楽を通して「する」「みる」スポーツを推進します。
いただきましたご寄附で「3ⅹ3バスケットボール」で使用されるゴールを3台購入し、3/26に開催された「WAKUWAKUマーケット」のイベントに使用させていただきました。
株式会社ほけんのぜんぶ
寄付金額 10万円
所在地:東京都豊島区池袋2丁目53番5号
寄附活用事業
令和4年度 子どものわんぱく遊びを応援!「わくわくプレーパークうべ」の運営
子どもが自由な発想で遊びを展開できるプレーパークを実施します。
令和5年2月末時点で71回開催し、5,093人の家族に参加いただきました。
いただいたご寄附はプレーパーク運営業務委託費用に使わせていただきます。
株式会社宮本工業所
所在地:富山県富山市奥田新町12番3号
寄附活用事業
令和4年度 子どものわんぱく遊びを応援!「わくわくプレーパークうべ」の運営
プレーパークの運営や野外遊びへの知識やノウハウ向上のためのプレーリーダー養成費用として活用させていただきます。
株式会社トイント
寄付金額 10万円
所在地:京都府京都市伏見区桃山町正宗39番地36
寄附活用事業
令和4年度 野外彫刻復活大作戦 ~見て、触って、楽しめるアート作品~
野外彫刻作品は経年的な劣化や老朽化を生じ、一部の作品によっては修復も難しく、撤去等の検討を余儀なくされる場合も見受けられる状況であり、作品の補修など維持管理への早急な対応が課題となっております。
いただいた寄附金は、市内の彫刻を維持管理する費用として活用させていただきます。
令和3年度
ご寄附いただいた企業様
東武トップツアーズ株式会社
寄付金額 300万円
所在地:東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリーイーストタワー
寄附活用事業
令和3年度 ときわ公園ブランド推進プロジェクト
ときわ公園に訪れる皆様に喜んでいただけるようなイベントの企画・運営のための経費に活用させていただきます。
株式会社丸嘉
寄附金額 10万円
所在地:東京都中央区銀座7-7-1 丸嘉ビル3階
株式会社丸嘉
寄附金額 10万円
所在地:東京都中央区銀座7-7-1 丸嘉ビル3階
寄附活用事業
令和3年度 まちなか花回廊応援プロジェクト
市役所周辺の真締川公園やシンボルロードにバラ中心の四季折々の花が咲くガーデンシティの基盤となる整備や維持管理として活用させていただきます。
株式会社丸嘉
寄附金額 10万円
所在地:東京都中央区銀座7-7-1 丸嘉ビル3階
寄附活用事業
令和3年度 子どものわんぱく遊びを応援!「わくわくプレーパークうべ」の運営
プレーパークの運営や野外遊びへの知識やノウハウ向上のためのプレーリーダー養成費用として活用させていただきます。
株式会社カイゾク
寄附金額 100万円
所在地:東京都渋谷区東谷町15-10 ロイヤルパレス渋谷206
寄附活用事業
令和3年度 まちなか花回廊応援プロジェクト
市役所周辺の真締川公園やシンボルロードにバラ中心の四季折々の花が咲くガーデンシティの基盤となる整備や維持管理として活用させていただきます。
令和2年度
ご寄附いただいた企業様
株式会社満盛
所在地:山口県山陽小野田市大字埴生2216-20
寄附活用事業
令和2年度 広報活動の充実
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、市民に正しい知識や情報を届けるため、うべコロナニュースを発行。
平成29年度
宇部っ子・若者 未来応援プロジェクト(終了しました。)
宇部市で育つ子ども・若者の「夢」実現に向けたチャレンジを積極的に応援し、大きな舞台・フィールドで活躍できる「宇部っ子」の育成を支援する。また、育成支援を通して、「夢」を抱きチャレンジすることの素晴らしさや、故郷宇部への愛着・誇りの醸成など、子どもたちの豊かな心を育みます。
地域再生計画
ご寄附いただいた企業様
株式会社HIBIKI IP Management(響国際特許事務所)
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町三丁目33番8 アサヒビルヂング5階
長州産業株式会社
所在地:山口県山陽小野田市新山野井3740
寄附活用事業
平成29年度 子ども・若者夢教室 特別イベント事業
現役卓球女子オリンピアンの石川佳純選手を招き、講演やバドミントンの実演を実施。
平成30年度 子ども・若者夢教室 特別イベント事業
- リオデジャネイロオリンピック・バドミントン銅メダリストの奥原希望選手を招き、講演やバドミントンの実演を実施。
- 作曲家兼ピアニスト、中村天平氏を招き、コンサートと自身の経験を交えた講演会を行うとともに、ミニコンサートを実施。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 移住定住推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 移住定住の推進に関すること
電話番号:0836-34-8480 ファクス番号:0836-22-6008 - シティプロモーションに関すること
電話番号:0836-34-8480 ファクス番号:0836-22-6008 - ふるさと納税に関すること
電話番号:0836-34-8168 ファクス番号:0836-22-6008