子育て支援センター

ウェブ番号1003675  更新日 2023年5月29日

印刷大きな文字で印刷

更新履歴

2023年5月26日

たんぽぽだより6月号を掲載しました。

お知らせ

  • 事業の実施については、「新型コロナウイルス感染症対策に係る宇部市公共施設利用・イベント等開催に関する基本方針」や「子育て支援センター利用ガイドライン」に従って行うこととなりますので、ご協力をよろしくお願いします。

※今後の状況により対応が変更になる場合があります。

神原保育園子育て支援センター

神原保育園子育て支援センターでは、乳幼児及びその保護者が相互の交流を行ったり、保育士が子育てについての相談を受けたり、情報の提供など、子育て支援を行う拠点施設としてさまざまな取組をしています。

神原保育園子育て支援センターの写真

チラシ:神原保育園子育て支援センター 新型コロナ対応版

チラシ:神原保育園子育て支援センター 新型コロナ対応版2

サロンたんぽぽ

保育士が常駐しており、親子で過ごせる場と他親子との交流の場を提供しています。

完全予約制により実施します

  • 午前・午後の2回入れ替え制
    午前:10時00分~11時30分
    午後:13時30分~15時00分
  • 1回につき親子3~5組まで(室内の人数を職員を含め15人程度とします)。
  • 毎週金曜日の午前の部は「赤ちゃんサロン」を実施します。
  • 電話予約(0836-21-6484)
  • ご予約は1家庭1枠までです(ただし、当日参加に限り、予約に空きがあった場合はご参加いただけます)。

ご利用にあたってのお願い

  • 利用者全員の住所・氏名・連絡先をお伺いします。
  • 感染拡大防止のためのチェックを実施します。
  • 保護者の方はマスクの着用をお願いします。
  • 平日の園庭開放は休止します。(その他、外あそびについては「新型コロナ対応版」をご参照ください。)
  • ランチタイム(弁当持参)は休止します。

たんぽぽだより

たんぽぽだより特別号(令和2年度~)

育児相談

子育てのこと、何でもお気軽にご相談ください。

電話

0836-21-6484

日時

育児相談(月曜日~土曜日8時30分~17時15分)

メール

kamiho-sien@city.ube.yamaguchi.jp

  • ※下記の公立保育園でも育児相談を受け付けています。
  • ※「開封確認メッセージの要求」を設定し送信、もしくは電話での到着確認をしてください。
新川保育園

電話番号:0836-21-3271
Eメール:shin-ho@city.ube.yamaguchi.jp

第二乳児保育園

電話番号:0836-33-2770
Eメール:daini-ho@city.ube.yamaguchi.jp

西岐波保育園

電話番号:0836-51-9214
Eメール:nishi-ho@city.ube.yamaguchi.jp

原保育園

電話番号:0836-41-8517
Eメール:hara-ho@city.ube.yamaguchi.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 保育幼稚園課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 児童福祉施設の設置、保育の実施、公立保育所及び子育て支援センターの管理及び運営、私立保育所との調整、地域型保育事業、認可外保育施設、所掌事務に係る社会福祉法人に関すること
    電話番号:0836-34-8327 ファクス番号:0836-22-6051
  • 幼稚園、認定こども園、放課後児童健全育成事業の実施に関すること
    電話番号:0836-34-8329 ファクス番号:0836-22-6051

こども未来部 保育幼稚園課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。