報道発表

「宇部市人権尊重のまちづくり条例(案)」に対する意見募集

ウェブ番号1025019  公開日 2025年4月23日

印刷大きな文字で印刷

本市では、このたび、宇部市人権施策推進審議会での審議を経て、県内初の人権に関する条例となる「宇部市人権尊重のまちづくり条例(案)」を作成しました。

この条例(案)は、社会状況の変化に伴い、新たに生じる人権課題にも対応しつつ、市民一人ひとりが互いの多様性について認識を深め、差別を無くすために主体的に行動することで、 誰もが生きづらさを感じることなく、安心して暮らせる共生社会の実現を目指すものです。

このたび、憲法記念日にあわせてパブリックコメントを実施しますので、 条例(案)について、市民の皆さまから多くのご意見をお寄せいただきますようお願いします。

実施期間

令和7年5月3日(土曜日)~令和7年6月2日(月曜日)

応募資格

  • 市内に在住・在勤・通学している方
  • 市内に事務所等を有する事業者(企業・法人・団体等)

提出方法

様式は自由。

必要事項を記入し、持参・郵送・ファクス・メールのいずれかにて、宇部市市民環境部人権・男女共同参画推進課に提出。

結果の公表

お寄せいただいた意見及び当該意見に対する市の考え方、対応を示し、 後日公表します。

公表時期:令和7年6月下旬頃

閲覧方法:市ウェブサイトにて公表

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 人権・男女共同参画推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 人権に係る施策の推進及び調整、人権施策推進審議会、男女共同参画に係る施策の推進及び調整、男女共同参画推進審議会、女性の活躍推進、男女共同参画センター・フォーユー、配偶者暴力相談支援センター、隣保館、隣保館運営審議会に関すること
    電話番号:0836-34-8308 ファクス番号:0836-22-6010

市民環境部 人権・男女共同参画推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。