報道発表
市制施行100周年記念絵本『みんなの宇部ものがたり』を刊行
市制施行100周年記念事業の一環として、本市の歴史を、次世代を担う子どもたちへわかりやすく伝えるとともに、市民が本市の魅力を再発見し、未来もこのまちに住み続けたいと思える絵本づくりに取り組んできました。
この絵本が子どもたちの郷土学習の場や読み聞かせなどで活用されるよう、書籍版を小中学校や公共施設等へ設置し、デジタル版を市ウェブサイト上で随時公開します。
タイトル
市制施行100周年記念絵本『みんなの宇部ものがたり』
制作
宇部市制施行100周年記念絵本制作委員会、ポプラ社
絵
水野ぷりん
内容
満月の光が降り注ぐ夜、月の魔法で命が吹き込まれた「渡辺祐策翁像」と彫刻「冬の子供」が出会い、2人で宇部の歴史を紹介していくもの
対象年齢
小学3・4年生程度
書籍版
仕様
サイズ:AB版
頁数:48頁(本編37頁、資料編ほか11頁)
製本:上製(ハードカバー)
大人も楽しめるよう巻末には「資料編」として各場面の詳細な説明を掲載
部数
1,000部(非売品)
配布先等
市内小中学校、学童保育クラブ、読み聞かせ団体、図書館、ふれあいセンター等
なお、申請により、絵本を活用して宇部市の歴史を広めたい希望者に配付。(要申請)
お問合せ先
総合政策部市史編さん室(宇部市学びの森くすのき内)
電話:0836-67-1277
ファクス:0836-67-0691
※受付時間は火曜日から金曜日(祝日を除く)の午前9時から午後17時15分まで
デジタル版
後日、宇部市公式ウェブサイトで公開予定
参考(一部抜粋)
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 市史編さん室
〒757-0216 宇部市大字船木442番地11 楠総合センター
- 市制施行後100年の歴史を振り返る市史と、合併以前の旧楠町の通史の編さんに関すること
電話:0836-67-1277 ファクス番号:0836-67-0691