これからもずっと暮らしやすい地域共生型まちづくりを目指します「宇部市立地適正化計画策定に向けた意見交換会(第2回)を開催しました」

ウェブ番号1005575  更新日 2021年2月10日

印刷大きな文字で印刷

本市では、「宇部市にぎわいエコまち計画」で掲げる「多極ネットワーク型コンパクトシティ」の実現化の方策として、「宇部市立地適正化計画」を策定中であり、この度、素案の概要を取りまとめました。

今後、市民と協働してまちづくりを進めるために、第2回として各校区での意見交換会を開催し、382名の参加がありました。

説明した概要

前回と同様の説明に加え、各校区の居住誘導区域(案)の設定状況を図面でお示ししました。

意見交換会の開催概要

校区

会場

開催日

開始時間

来場者数

原ふれあいセンター 平成30年7月19日(木曜日)

18時30分から

24名
鵜の島 鵜の島ふれあいセンター 平成30年7月23日(月曜日) 18時30分から 40名
琴芝 琴芝ふれあいセンター 平成30年7月23日(月曜日) 19時30分から 30名
常盤 常盤ふれあいセンター 平成30年7月24日(火曜日) 18時から 12名
川上 川上ふれあいセンター 平成30年7月24日(火曜日) 19時から 29名
見初 見初ふれあいセンター 平成30年7月25日(水曜日) 19時から 23名
上宇部 上宇部会館 平成30年7月27日(金曜日) 11時から 19名
小羽山 小羽山ふれあいセンター 平成30年7月30日(月曜日) 19時から 17名
新川 新川ふれあいセンター 平成30年8月1日(水曜日) 19時から 12名
厚東 厚東ふれあいセンター 平成30年8月2日(木曜日) 18時30分から 7名
恩田 恩田ふれあいセンター 平成30年8月2日(木曜日) 19時から 10名
黒石 黒石ふれあいセンター 平成30年8月3日(金曜日) 18時30分から 9名
西宇部 西宇部ふれあいセンター 平成30年8月3日(金曜日) 18時30分から 7名
藤山 藤山ふれあいセンター 平成30年8月6日(月曜日) 14時から 20名
吉部 吉部ふれあいセンター 平成30年8月6日(月曜日) 18時30分から 7名
二俣瀬 二俣瀬ふれあいセンター 平成30年8月6日(月曜日) 18時30分から 8名
神原 神原ふれあいセンター 平成30年8月6日(月曜日) 19時から 6名
岬ふれあいセンター 平成30年8月7日(火曜日) 18時30分から 17名
東岐波 東岐波ふれあいセンター 平成30年8月7日(火曜日) 18時30分から 31名
小野 小野ふれあいセンター 平成30年8月8日(水曜日) 19時から 24名
船木 船木ふれあいセンター 平成30年8月9日(木曜日) 18時30分から 9名
万倉 万倉ふれあいセンター 平成30年8月9日(木曜日) 18時30分から 6名
厚南 厚南会館 平成30年8月9日(木曜日) 18時30分から 8名

西岐波

西岐波ふれあいセンター 平成30年8月10日(金曜日) 18時30分から

7名

意見交換会で頂いた主な意見

  • 居住の誘導は、インセンティブなどの誘導施策をしっかりやらないと難しいと思う
  • 届出制度ではなく規制にしないと居住の誘導は進まないと思う
  • 空き地、空き家対策にしっかり取り組んで欲しい
  • 予算措置の裏付けがないと意味がないと思う
  • 若い世代への周知など、もっと住民にこの計画を浸透させないといけないと思う
  • 今後の発生確率が高い、南海トラフ地震による津波で被害が想定される区域は、居住誘導区域からの除外を検討するべきではないか
  • 公共交通がない地域での交通対策や買い物支援にしっかり取り組んで欲しい
  • 北部地域の過疎化がさらに進むのではないか

意見交換会説明資料

立地適正化計画とは

2014年に都市再生特別措置法の改正により、市町村で策定できるようになった計画で、都市全体の構造を見渡して「コンパクトシティ+ネットワーク」の考え方で、医療・福祉施設、商業施設や住居等がまとまって立地するよう、緩やかな誘導を図りながら、公共交通と連携してまちづくりを行います。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市政策部 都市計画課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 都市計画、景観、住居表示に関すること
    電話番号:0836-34-8465 ファクス番号:0836-22-6049
  • 駅周辺自転車駐輪場、土地区画整理に関すること
    電話番号:0836-34-8470 ファクス番号:0836-22-6049

都市政策部 都市計画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。