ぱれっと54号〈令和4年11月発行〉
表紙
介護を担いゆく男性たち…~やがて訪れるかもしれない未来のために~
- 親の介護、どう向き合うべき?
~「家庭生活応援セミナー」で初テーマの介護編~
1~2ページ
あなたの笑顔がわたしもうれしい。宇部市は、女性が輝く社会づくりを進めています!
- 産・学・公の連携で、女子学生の地元就職促進を!
~やまぐち女性活躍応援団「地域シンポジウムin宇部」が本市共催で開催~ - 男性の育休取得がもたらす効果とは
~講師の基調講演と育休経験を持つ男性とのトークが好評~ - ”Ladies, be ambitious!” ~女性たちよ、大志を抱け~
~野田聖子前大臣を迎え、「未来を創る 輝く女性リーダー発掘セミナー」が本市で開催~ - 高校生たちが、男女共同参画の意義を探る
~宇部高探求科が第2回目の「SDGsセミナー」を開催~ - 女性の生きづらさ解消に向けて
~「困難女性支援法」が、超党派の議員立法で成立~ - 「津田梅子」を学ぶ
~フォーユーでDVD上映会~
裏表紙
男性も、女性も、そして誰もが幸せに。
- 女性の輝く笑顔を応援したい♪
~恒例の女性起業家応援マルシェイベントを開催~ - 「あなたらしさ」が築ける社会を
~6月23~29日は「男女共同参画週間」です~ - DV等のない社会をめざして
~県の男女共同参画推進月間でDV防止などをPR~
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 人権・男女共同参画推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 人権に係る施策の推進及び調整、人権施策推進審議会、男女共同参画に係る施策の推進及び調整、男女共同参画推進審議会、女性の活躍推進、男女共同参画センター・フォーユー、配偶者暴力相談支援センター、隣保館、隣保館運営審議会に関すること
電話番号:0836-34-8308 ファクス番号:0836-22-6010