国民年金保険料

ウェブ番号1001940 

印刷大きな文字で印刷

保険料額

第1号被保険者
任意加入被保険者

令和5年度 定額保険料 月額16,520円
付加保険料を上乗せする場合は、16,520円+400円(付加保険料)=16,920円

第2号被保険者
直接、国民年金保険料を納める必要はありません。
※厚生年金に加入する20歳以上60歳未満の人は、自動的に国民年金にも加入します。
第3号被保険者
直接、国民年金保険料を納める必要はありません。
※国民年金保険料は配偶者が加入する年金制度が一括負担します。

※被保険者の種類については「国民年金の種類」をご覧ください。

付加保険料

付加保険料額 月額400円

  • 国民年金第1号被保険者及び任意加入被保険者は、定額保険料に付加保険料を上乗せして納めることで、受給する年金額を増やせます。
  • 国民年金第1号被保険者で産前産後期間の免除の届出をされた方は、付加保険料のみ単独で納付することもできます。
  • 申し込みが必要です。(国民年金基金に加入している方は、付加保険料の申し込みはできません。)

1.申込方法(郵送・窓口)

  • 郵送での申し込みの場合は、保険年金課までご相談ください。(下記、「3.注意点」に注意してください。)
  • 窓口での申し込みの場合、宇部市に住民票がある人は、基礎年金番号がわかるもの(年金手帳等)と本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)を持参して、保険年金課、北部総合支所及び東岐波・西岐波・原・厚南・厚東・二俣瀬・小野の各市民センターで申し込みをしてください。

2.付加年金額

付加年金額は、「200円×付加保険料納付月数」です。

※例えば、10年間、付加保険料を納めていた場合の付加年金額は、200円×120月=24,000円

3.注意点

  • 窓口で申し込みの場合は、受け付けた日の属する月分から納付できます。(例えば、5月31日市役所窓口受付の場合は、5月分から納付できます。)
  • 郵送で申し込みの場合は、市役所が郵便を受け付けた日の属する月分から納付できます。(例えば、5月31日郵送、6月1日市役所受付の場合は、6月分から納付できます。)
  • 国民年金基金に加入している方は、付加保険料を納めることはできません。

納付方法

  • 口座振替
  • クレジットカード納付
  • 現金納付(金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで「納付書」を使用して納付できます。保険年金課、北部総合支所、各市民センター及び宇部年金事務所の窓口では納めることができません。)
  • 電子納付

※保険料をまとめて前払い(前納)すると、期間に応じて割引になります。納付方法は、口座振替・クレジットカード納付・現金納付から選択できます。

国民年金保険料免除(納付猶予)制度

  • 国民年金保険料の納付が困難な場合は、保険料の納付を免除・納付猶予(学生納付特例)する制度があります。

国民年金保険料の追納制度

  • 上記の保険料の免除・納付猶予(学生納付特例)制度は、「産前産後期間の免除」を除いて、老齢基礎年金の年金額を計算するときに、保険料を全額納付した場合と比べて年金額が低額となります。保険料の免除・納付猶予や学生納付特例の承認を受けた期間の保険料について、後から納付(追納)することにより、老齢基礎年金の年金額を増やすことができます。
  • 追納した保険料は、下記「社会保険料控除」として申告できます。

社会保険料控除

  • 国民年金保険料は、全額「社会保険料控除」の対象となります。
  • 年末調整や確定申告で国民年金保険料を申告するための「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」を毎年11月上旬に日本年金機構が送付します。(10月以降に、その年初めて国民年金保険料を納付された方は翌年2月上旬に送付します。)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保険年金課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 国民健康保険事業の企画及び運営、国民健康保険事業特別会計の予算及び決算、国民健康保険運営協議会、国民年金に関する制度の普及、申請・請求・届出の受付及び報告、資格得喪に関すること
    電話番号:0836-34-8292 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険の給付に関すること
    電話番号:0836-34-8285 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険被保険者の資格得喪、国民健康保険料の賦課に関すること
    電話番号:0836-34-8287 ファクス番号:0836-22-6019
  • 国民健康保険料の納付、徴収、納付指導、督促及び滞納処分に関すること
    電話番号:0836-34-8289 ファクス番号:0836-22-6019
  • 保健事業の企画及び運営、国民健康保険の特定健康診査及び特定保健指導に関すること
    電話番号:0836-34-8338 ファクス番号:0836-22-6019
  • 後期高齢者医療に関すること
    電話番号:0836-34-8343 ファクス番号:0836-22-6019

健康福祉部 保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。