燃やせないごみ

ウェブ番号1001963  更新日 2022年4月7日

印刷大きな文字で印刷

必ず収集日の朝8時30分までに決められたごみのステーションへ出してください。

収集日

(月1回の指定日に収集)
収集日につきましては、「ごみ収集日カレンダー」をご覧下さい。

ごみの種類と代表例

  • 小型電化製品
    〔アイロン、扇風機、電話機、電気ポット、ファンヒーター(灯油を抜く)、照明器具、卓上ミシン、ラジカセ、掃除機など〕
    小型電化製品の一部については、各ふれあいセンター等で回収し、リサイクルしております。
    詳しくは「小型家電のリサイクル」をご覧ください。
  • 金属製品
    〔やかん、なべ、包丁、スポーツ用品、油缶、塗料缶、ガスコンロ、バケツ、ボウル、ふた・栓〕
  • ガラス・陶磁器類
    〔コップ、茶碗、湯のみ、皿、鏡、花瓶、耐熱ガラス、白熱球、LED電球、割れた蛍光灯など〕
  • プラスチック製品
    〔バケツ、洗面器、灯油ポリタンク(灯油を抜く)、ブルーシート、レジャーシート、歯ブラシ、カミソリ、ボールペンなど(「プラスチック製容器包装」以外)
  • 焼却灰(1袋程度)
  • その他
    〔自転車のタイヤ・チューブ、ホース、かさ、使い捨てカイロ、汚れた発泡スチロールなど〕

イラスト

燃やせないごみのイラスト

出し方

  • 長さ1メートル・幅・奥行き各50センチ・重さ10キログラム程度より大きなものは、ごみステーションに出せません。ご自分で市の処理施設に直接持込むか、収集を依頼(有料)される場合は、廃棄物対策課(0836-33-7291)へお問い合わせください。
    詳しくは「ごみを直接持ち込むとき」、「粗大ごみ等の戸別収集」をご覧ください。
  • 大きさのある物以外、同じ袋(無色透明の袋)に入れて出せます。
  • 可燃物との混合製品は、可能な範囲で解体し、それぞれ分別して出してください。
  • ごみステーションでは、「燃やせないごみ」だけをまとめて置いてください。(他のごみとは収集する車両が違います。)
  • 刃物は、危険防止のため、刃の部分をガムテープで被うなどして出してください。
  • 割れたガラスや陶磁器類は、袋を別にするなど、安全な状態にして出してください。
  • ストーブやファンヒーター、灯油用ポリタンクなどに残った灯油は、必ず取り除いてください。(車両火災の原因になります。)
  • 灰は、無色透明の袋でなくても良いですが、水で湿らせて丈夫な袋に入れて「灰」と書き、他のものと別にして出してください。(1袋程度)
  • エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ式、)冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機(家電リサイクル法対象品目)は、ステーション収集ができません。
    詳しくは「家電リサイクル法」をご覧ください。
  • 家庭用パソコンの処分について
    詳しくは「家庭用パソコンの排出に関する宇部市の取扱い」をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 廃棄物対策課
〒755-0001 宇部市大字沖宇部字沖ノ山5272番地6

  • ごみ収集・し尿収集、ごみの不法投棄に関すること
    電話番号:0836-33-7291 ファクス番号:0836-33-7294
  • ごみの減量・分別に関すること
    電話番号:0836-34-8247 ファクス番号:0836-33-7294

市民環境部 廃棄物対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。