認定施設募集(フリースクール等利用支援補助金)
宇部市では、宇部市立小中学校に在籍する不登校児童生徒が、宇部市が運営する「ふれあい教室」と同等程度の内容を提供しているフリースクール等を利用する場合に、その児童生徒の保護者に対して「宇部市フリースクール等利用支援補助金交付要綱」に基づき、補助金を交付することで学びの場の選択を支援することをすすめています。
つきましては、「宇部市フリースクール等利用支援補助金交付要綱」における認定を受けようとする施設について、次のとおり募集します。
※フリースクール等とは不登校児童生徒を受け入れて支援している民間の団体・施設を指します。なお、宇部市のガイドラインに沿った施設を予め認定して補助対象とします。
応募資格
ガイドラインをご確認ください。
認定方法及び審査基準
ガイドラインに基づき、市が設置するふれあい教室と同程度の支援が可能であるかについて、書類審査や実地調査により審査します。
申込方法
認定施設として認定を受ける場合、以下の書類を教育支援課に提出してください。
添付書類
- 施設の紹介パンフレット等の概要資料(授業料等の金額が分かるものを含む)
- 利用者との契約約款等契約条項が分かるもの
- 施設の指導者・相談員の名簿及びその職員が有する資格を証する書類の写し
- 過去1年間の不登校児童生徒に対する支援状況が確認できる書類
- その他市長が必要と認めた書類
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育支援課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 特別な配慮が必要な子どもの就学相談及び支援に関すること
電話番号:0836-34-8625 ファクス番号:0836-22-6066 - 不登校、いじめ、青少年の健全育成に関すること
電話番号:0836-34-8630 ファクス番号:0836-22-6066