フリースクール等利用支援補助金
宇部市では、不登校児童生徒の学びの場の選択を支援することにより社会的自立を図るため、令和4年度より、本市が認定したフリースクール等へ通う児童生徒の保護者に対して「宇部市フリースクール等利用支援補助金」を交付します。
※フリースクール等とは不登校児童生徒を受け入れて支援している民間の団体・施設を指します。なお、宇部市のガイドラインに沿った施設を予め認定して補助対象とします。
補助対象者
宇部市立小学校または中学校に在籍し、かつ、宇部市に住所を有する者で、以下の条件を満たす者
- 交付の申請のあった日の前1年以内におおむね30日以上、在籍する小中学校(以下「在籍校」という。)に登校していない児童生徒の保護者
- 認定施設に原則週1回以上通所する児童生徒の保護者
- 宇部市内に居住している者
- 認定施設における児童生徒の状況等に関する情報について、認定施設が在籍校及び宇部市教育委員会(以下「教育委員会」という。)に情報提供することを承諾する者
- 補助対象経費について、その他の公的補助を受けていない者
補助内容
補助金の額等につきましては下記要綱にてご確認ください。
申請手続
補助金の交付申請
交付申請時には、宇部市フリースクール等利用支援補助金交付申請書(様式第1号)をご記入いただき、申請者の本人確認ができる身分証明書をご提示の上、ご提出ください。
添付書類
- 補助対象経費の月額が確認できる資料の写し
- 世帯全員の所得課税証明書(最新のもの)
実績報告・請求
補助金請求時には、宇部市フリースクール等利用支援補助金交付請求書(様式第6号)及び宇部市フリースクール等利用支援補助金利用状況報告書(様式第7号)をご記入いただき、ご提出ください。
添付書類
- 認定施設における活動日数・活動内容等がわかる書類の写し
- 交付決定者が負担した補助対象経費の額がわかる書類(領収書等)の写し
申請書類
申請等に必要な書類はこちらからダウンロードできます。
- 【様式第1号】宇部市フリースクール等利用支援補助金交付申請書 (PDF 119.7KB)
- 【様式第4号】宇部市フリースクール等利用支援補助金交付変更申請書 (PDF 60.8KB)
- 【様式第6号】宇部市フリースクール等利用支援補助金交付請求書 (PDF 83.1KB)
- 【様式第7号】宇部市フリースクール等利用支援補助金利用状況報告書 (PDF 76.3KB)
- 【様式第1号】宇部市フリースクール等利用支援補助金交付申請書 (Word 25.0KB)
- 【様式第4号】宇部市フリースクール等利用支援補助金交付変更申請書 (Word 21.4KB)
- 【様式第6号】宇部市フリースクール等利用支援補助金交付請求書 (Word 22.5KB)
- 【様式第7号】宇部市フリースクール等利用支援補助金利用状況報告書 (Word 22.5KB)
提出先
宇部市教育委員会 教育支援課
〒755‐8601
宇部市常盤町一丁目7番1号 本庁舎4階
認定フリースクール等
補助対象となる本市が認定したフリースクール等は以下のとおりです。
※認定されたフリースクール等は随時更新していきます。
- もうひとつの学校 おかむら塾
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育支援課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 特別な配慮が必要な子どもの就学相談及び支援に関すること
電話番号:0836-34-8625 ファクス番号:0836-22-6066 - 不登校、いじめ、青少年の健全育成に関すること
電話番号:0836-34-8630 ファクス番号:0836-22-6066