女性の暮らしやすい宇部市をつくるプロジェクトタウンミーティング参加者募集

7月に実施した地域幸福度(Well-Being)アンケートの結果に基づき、女性の暮らしやすい宇部市をつくるプロジェクトのタウンミーティングを開催します。
現在、タウンミーティングで実施するワークショップの参加者を募集しています。
日時
令和7年12月13日(土曜日)10時~12時
会場
市役所 市民交流棟1階 交流ホール
プログラム
- プロジェクトの進捗報告
- 地域幸福度(Well-Being)アンケート調査結果報告
- ワークショップ「女性の暮らしやすさを考える」
テーマ
- 安心・安全に暮らせる地域
- 子ども・子育てに優しい地域
- 女性が働きやすい地域・職場環境
- 女性や若者の意見が反映される地域
- 安心して老いることができる地域
- 女性や誰もが利用したくなる公共施設
進行
山口大学
副学長
ダイバーシティ推進室長
経済学部教授
鍋山祥子
募集人数
50人程度(申込多数の場合は抽選)
参加方法
11月28日(金曜日)までに、お名前、連絡先電話番号と希望テーマ(関心のある順に3つ)を下記参加申込フォームまたはチラシ裏面の申込書で事務局(市人権・男女共同参画推進課)へ申込ください。
※年齢、性別問わず関心のある人はどなたでも参加していただけます。
※傍聴のみの場合、申込は不要です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 人権・男女共同参画推進課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 人権に係る施策の推進及び調整、人権施策推進審議会、男女共同参画に係る施策の推進及び調整、男女共同参画推進審議会、女性の活躍推進、男女共同参画センター・フォーユー、配偶者暴力相談支援センター、隣保館、隣保館運営審議会に関すること
電話番号:0836-34-8308 ファクス番号:0836-22-6010

