報道発表
リモート窓口及びDXコールセンターを開始
市民の利便性向上と業務効率化を目的とした新しいサービスである「リモート窓口」と「DXコールセンター」を開始します。
リモート窓口
インターネット上での手続きの支援や相談ができる端末を市民センターに設置し、オペレーターが手続きのサポートを行います。
設置場所
各市民センター
時間
平日 8時30分から17時15分 ※市民センター開庁時間に準ずる
利用可能な手続き
- 宇部市でオンライン申請ができる手続き
(一部取扱いができない手続きがあります) - マイナポータルでの手続き
- マイナ保険証の利用申込み
- 公金受取口座の登録
- 各種登録サポート
シニア活動マッチングサイト「いくよう」登録サポート
うべポイント利用登録サポート - 一般的な健康に関する相談(成人期以降)
- 遠隔手話通訳
利用の流れ
ステップ1
端末の画面にある「窓口につなぐ」をタッチしてください。
オペレーターとつながります。
ステップ2
オペレーターにご希望の手続きや相談内容をお伝えください。
ステップ3
オペレーターが遠隔操作でお手伝いします。
内容によって、市役所本庁舎や保健センターの職員へつなぐこともできます。
DXコールセンター
令和7年8月1日から、市民課および障害福祉課の一部のお問合せについて、コールセンターのオペレーターが対応します。
担当課での対応が必要な場合、担当課への引継ぎが可能です。
市民課対象電話番号
0836-34-8238
0836-34-8243
0836-34-8237
0836-34-8278
0836-34-8264
障害福祉課対象電話番号
0836-34-8314
0836-34-8523
利用時間
平日 8時30分から17時15分
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 フロントヤード改革戦略室
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- フロントヤード改革に関すること
電話番号:0836-34-8068 ファクス番号:0836-22-6017