報道発表
「春の全国交通安全運動」出発式を開催
令和7年春の全国交通安全運動(4月6日~15日)の実施に伴い、交通安全意識の普及・浸透を図るため、新川保育園園児による交通安全メッセージの伝達及び警察・関係団体の車両による出発式を開催します。
主催
宇部市交通安全対策協議会
日時
令和7年4月7日(月曜日)10時30分~11時30分
場所
宇部市渡辺翁記念会館前広場(雨天時は同会館1階ロビー)
(宇部市朝日町8番1号)
参加者
- 宇部市交通安全対策協議会会長
篠﨑 圭二 - 宇部警察署長
大浴 信正 - 宇部交通安全協会会長
道中 寿人 - 宇部安全運転管理者協議会会長
仲田 眞一 - 宇部交通指導員協議会会長
岸本 尚之 - 宇部市老人クラブ連合会会長
惠本 元 - 宇部市交通安全母の会会長
片岡 直子 - 山口県トラック協会宇部支部支部長
金子 正己
宇部交通安全協会会員、宇部安全運転管理者協議会理事、宇部市交通安全母の会会員、新川保育園園児、警察関係等 約100人
次第
- 宇部市交通安全対策協議会会長(宇部市長)あいさつ
- 宇部警察署長あいさつ
- 来賓紹介
- 新川保育園園児による「交通安全メッセージ」伝達 ※新川保育園園児2名から宇部市交通安全対策協議会会長(市長)へ伝達
- 交通指導員による交通安全教室
- 宇部警察署による交通安全啓発等講話
- 山口県警察音楽隊による演奏
- 車両部隊出発(パトカー、白バイほか各種団体広報車等)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民活動課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 市民活動及び協働の推進、市民・ふれあいセンターの予算管理等、地域コミュニティ、自治会に関すること
電話番号:0836-34-8233 ファクス番号:0836-22-6016 - 防犯、交通安全に関すること
電話番号:0836-34-8235 ファクス番号:0836-22-6016 - 市民相談、消費生活センターに関すること
電話番号:0836-34-8126 ファクス番号:0836-22-6016 - 地域支援、地域活動の日に関すること
電話番号:0836-34-8565 ファクス番号:0836-22-6016