報道発表

「UBE STARTUP ビジネスプランコンテスト2024」最終審査会を開催

ウェブ番号1024671  公開日 2025年2月27日

印刷大きな文字で印刷

最終審査会チラシ(表)

宇部市では、革新的なビジネスプランを募集・表彰する「UBE STARTUP ビジネスプランコンテスト2024」の最終審査会を開催します。

応募総数全33プランのうち、一次審査を通過した12プランが最終審査会でビジネスプランを発表します。

日時

令和7年3月8日(土曜日) 13時~16時30分(予定)

視聴方法(視聴無料)

下記のいずれかの方法によりご視聴下さい。

ウェビナーID 892 6738 4477

発表プラン

発表者 プラン名称
木村 宇陽 パン屋の利便性向上による経営改善
水取 優太 海洋科学の未来に向けた調査技術と装置開発~ウミガメ型マイクロプラスチック回収ロボットを使用した事業の展開~
原田 敦 子どもの発達特性を動画×AIで見える化し、家庭と自治体を繋ぐ子育て支援アプリ「Baby T rack🄬」
吉永 直樹 早期通院サポートシステム「イフアイ」
岸田 展明 数値解析×Webプラットフォーム Easy‐FDMが実現する安全なインフラ整備の世界
二木 隆行 「UBE BOSAI FACTOR」プロジェクト

伏見 勇紀

SAR衛星データとAI解析を組み合わせた公共施設太陽光発電システムの定期監視システムおよび災害時被害状況観測
宮本 拓実 MR UBE Jorney‐MR/ARで拡張する宇部市の新たな観光体験‐
重谷 拓実 宇部を流通拠点とする山口県産古材の産業創出
内田 翔璃 宇部市から全国へ!国力である塩の自給率向上プロジェクト
藤井 佑機 医療のキャッシュレス化・DXを実現するアプリ「玉円ペイ」

根来 正樹

街場の再編に向けたソーシャルホテル企画

取材について

取材を希望する場合は、下記までご連絡をお願いします。

宇部市 産業経済部

成長産業創出課 地域イノベーション推進係 

0836-34-8118

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 成長産業創出課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 成長産業の創出に係る施策の企画立案、調整及び推進に関すること
    電話番号:0836-34-8531 ファクス番号:0836-22-6013
  • イノベーションの推進、デジタル分野 技術の活用推進に関すること
    電話番号:0836-34-8118 ファクス番号:0836-22-6013

産業経済部 成長産業創出課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。