報道発表
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟と「こどもの未来共創に向けた連携と協力に関する協定」を締結
困難を抱えるこどもに対する支援に取り組むことにより、宇部市の社会的課題の解決を図るため、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟と「こどもの未来共創に向けた連携と協力に関する協定」を締結します。
協定先
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
(東京都渋谷区恵比寿1-3-1 朝日生命恵比寿ビル12階)
協定締結日
令和5年9月28日(木曜日)
協定内容
- 困難を抱えるこどもに対する地域協働型包括教育支援の推進に関すること。
- 困難を抱えるこどもの支援体制のネットワーク化の推進に関すること。
- 困難を抱えるこどもの支援活動の推進に関すること。
- その他、困難を抱えるこどもの社会的課題の解決に関すること。
協定締結式
日時
令和5年9月28日(木曜日) 11時15分から11時30分
場所
市役所 本庁舎3階 市長応接室
出席者
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
- 理事長 鈴木 佑司(すずき ゆうじ)
- 理事 小山田 隆(おやまだ たかし)
- 宇部ユネスコ協会 会長 射場 博義(いば ひろよし)
宇部市
- 宇部市長 篠﨑 圭二
その他
協定内容の「困難を抱えるこどもの支援体制のネットワーク化の推進に関すること」の取組で、今後、定期的にワーキングチーム会合を開催することとしており、この度、参画していただいた企業・団体様は以下のとおりです。(五十音順)
- 学生団体Ube col(宇部カレ)
- 宇部市社会福祉協議会
- 宇部商工会議所
- 株式会社宇部日報社
- 宇部ユネスコ協会
- 一般社団法人キッズラップ
- 市民活動センター「青空」
- 日本航空株式会社
- 株式会社ファーストリテイリング
- 株式会社山口銀行 宇部支店
- 国立大学法人山口大学
- UBE株式会社
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども政策課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 子どもの育成・支援、子どもの貧困対策、ファミリー・サポート・センター、子育てサークル、子育て支援拠点施設、赤ちゃんの駅
電話番号:0836-34-8566 ファクス番号:0836-22-6051 - 児童手当に関すること、乳幼児・子ども・ひとり親家庭の医療費助成制度に関すること、未熟児養育医療に関すること、病児・病後児保育に関すること
電話番号:0836-34-8330 ファクス番号:0836-22-6051 - 児童扶養手当に関すること、特別児童扶養手当に関すること、養育費確保のサポート事業に関すること、母子・父子・寡婦福祉に関すること、ひとり親家庭自立支援に関すること
電話:0836-34-8331 ファクス番号:0836-22-6051