ニットルーム錦(編み物)
登録者詳細情報
- 申込み及び問い合わせは、直接登録者にしてください。
- 申込みの際は、「日時」、「場所」、「内容」、「費用」についてよく確認しましょう。
- 内容
- 美術、絵画、工芸、写真など 編み物、ファッションステンシル
- 団体名
- ニットルーム錦(にっとるーむにしき)
- 代表者名
- 安井 錦子(やすい きんこ)
- 住所
- 〒755-0005 宇部市五十目山町3番35号
- 電話番号
- 0836-32-7650
- ファクス番号
- 0836-32-7650
- 携帯電話番号
- 090-4893-0769
- 免許・資格
- 日本編物文化協会指導講師、日本手芸普及協会指導講師、ファッションステンシル師範講師
- 活動内容
- 時代に沿った手編み技法、自分だけのオリジナル作品の制作を指導します。(作品例:小物、ストール、コサージュなど)
洋服などに転写や染色で絵付けする、ファッションステンシルをコーディネートします。(作品例:スパンコールなど) - 有償活動の事例
- 作品制作指導
時間 1回3時間程度
費用 1人2,000円程度、1団体5,000円~10,000円程度(人数による)。材料費は別途実費を承ります。
指導可能人数 20人以下 - 無償活動の事例
- 作品制作体験会
- 対象者
- 中学生以上の女性
- 対象地域
- 宇部市内
- 時間帯
- 火曜日、木曜日、土曜日を希望。時間帯の指定はありません。
- 過去の実績
- 宇部市芸術祭に毎年出展
ニューカッスル市との姉妹都市交流において、ニューカッスル市で作品展示と市民交流を実施
歳末助け合い展に毎年参加(於:宇部市総合福祉会館)
宇部井筒屋にて手づくりチャリティー作品展を開催
宇部市男女共同参画センターフォーユーにて定期文化講座開講
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083 - UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083