髙重 美香子(プリザーブドフラワー)
登録者詳細情報
- 申込み及び問い合わせは、直接登録者にしてください。
- 申込みの際は、「日時」、「場所」、「内容」、「費用」についてよく確認しましょう。
- 内容
- プリザーブドフラワー
- 氏名
- 髙重 美香子(たかしげ みかこ)
- 住所
- 〒754-1277 山口市阿知須5469
- 電話番号
- 0836-65-4275
- ファクス番号
- 0836-65-4275
- 携帯電話番号
- 080-4624-4047
- eメール
- juillet-2733@gmail.com
- 免許・資格
- プリザーブドフラワージュリエ主宰
華道家元池坊教授 - 活動内容
-
プリザーブドフラワーのアレンジメント教室を実施。プリザーブドフラワーとは、美しい姿で長時間保存することができるように専用の溶液を用いて加工された花のことです。
- 1dayレッスンなど体験レッスンを依頼により出張レッスンいたします。
- 会場は洋室でテーブル、椅子の方が望ましいです。
- 必要物品は準備できますが、人数により相談の上対応させていただきます。
宇部手工芸会の会員として宇部市芸術祭の手芸、工芸、染色部門に参加。
- 有償活動の事例
-
プリザーブドフラワーアレンジメント体験
企業等によるワークショップ依頼等
- 無償活動の事例
-
30分~60分程度のプリザーブドフラワーアレンジメント体験
材料費等実費は承ります。家庭教育・学級等のワークショップ等
- 対象者
-
指導可能人数 5人以上60人以下
小学生以上
- 対象地域
- 宇部市内
- 時間帯
-
木曜日以外の曜日希望
午後希望
- 報酬
-
指導時間 1回90分程度
費用 1回10,000円~30,000円、材料費等実費は別途承ります。
他条件については御相談に応じます。 - 過去の実績
-
- 2005年11月 プリザーブドフラワージュリエ設立
- 2007年7月 東京の「ノイハウス銀座本店」にてコラボレーションキャンペーン実施。個展及びノイハウス店内装飾を実施(2週間)
- 2007年7月 宇部西ロータリークラブにて「プリザーブドフラワーについて」スピーチ
- 2009年7月18、19日の2日間、第1回プリザーブドフラワージュリエ作品展開催(ときわ湖水ホールにて生徒30人による作品展)
- 2010年~ 宇部市芸術祭に参加(毎年)
- 2011年5月、11月 宇部探検博覧会にてプリザーブドフラワーアレンジメント体験実施
- 2011年12月 宇部手工芸会入会
- 2012年9月 敬老の日祝百歳記念品作成を市より依頼され作成。
- 2012年12月 市歳末助け合いチャリティバザーに参加(宇部手工芸会として)
- 2012年12月 ときわ湖水ホールにて「宇部手工芸会作品展」に参加
- 2013年12月、2014年1月 「UBEビエンナーレ協賛 宇部手工芸会作品展」に参加
- 2013年10月~2015年6月 宇部市文化創造財団理事
- 2013年3月~2016年11月 ときわ公園内「ときわミュージアムショップ宇部手工芸会」の運営に参加・協力
- 2013年5月~2019年5月 老人施設「好生園」の「さつき祭」にてプリザーブドフラワー作品展示
- 2015年6月3日~22日 ANAクラウンプラザホテル宇部にて「プリザーブドフラワージュリエ」作品展開催
このページに関するお問い合わせ
観光スポーツ文化部 文化振興課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 文化の振興、文化団体活動の推進、宇部市文化振興まちづくり審議会、文化施設に関すること
電話番号:0836-34-8616 ファクス番号:0836-22-6083 - UBEビエンナーレ、彫刻に関する企画展、ワークショップの開催、市内への彫刻設置及び維持管理、彫刻教育の推進に関すること
電話番号:0836-34-8562 ファクス番号:0836-22-6083