住居表示の届出

ウェブ番号1001603  更新日 2023年6月2日

印刷大きな文字で印刷

住居表示実施区域に建物等を新築(増改築・建て替えを含む)した場合に、その建物等に対して新しい住所を設定するために必要な届出です。
届出後、住居番号(住所)が決定しましたら、「通知書」及び「町内表示板」(プレート)等を郵送、または市民課窓口でお渡しいたします。

住居表示実施区域内の新築等建物に住む方は、住所変更の手続きの前に必ず届け出をしていただきますようお願いいたします。

※住居表示制度、住居表示実施状況等については、住居表示をご覧ください。

届出の時期

建物の基礎工事が始まってから

※住居番号の決定には日数がかかります。
 数週間程度要する場合もありますので、余裕をもって届け出ください。

届出できる人

建物等の所有者、管理者、占有者

届出方法

市民課窓口に持参、郵送、または電子申請(パソコン、スマートフォンでのお申込み)

※電子申請によるお申込みの場合は、うべ電子申請サービスをご覧ください。

届出場所及び受付時間

市役所1階市民課

平日8時30分から17時15分
(毎週木曜日(祝祭日を除く)は、19時まで)

※電子申請の場合、24時間365日、届出の手続を行うことができます。

届出に必要なもの

  1. 「住居番号付定等申請書」(電子申請の場合は不要)
  1. (建築)確認済証の写し(1枚目のみ)
  2. 現地案内図(建物の所在地と、周辺の建物名や入居者名がわかる地図)
  3. 建物の配置図(建物と道路や隣地境界線との距離が確認できる寸法・縮尺・方位入り図面)
  4. 建物の1階の平面図(建物の大きさや形、主な出入り口がわかる寸法入り図面)
  5. 区画割図
    ※新たに2区画以上の分譲開発をした場所の場合に必要
  6. 立面図
    ※アパート・マンションの場合に必要

※電子申請の場合、上記2~7の添付書類の形式、データ容量は以下のとおりです。
形式:「ワード」、「エクセル」、「PDF」ファイル
容量:合計20MB以下

通知書等の受け取り

受取時間

平日8時30分から17時15分(毎週木曜日(祝祭日を除く)は19時まで)

受取方法

郵送、または市民課窓口での受け取り

受取時に必要なもの

窓口に来られる方の本人確認できるもの

※電子申請の場合、上記のものに加えて以下のものが必要です。
審査完了通知メール本文の写し、または整理番号の控え

手数料

無料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 住所異動、住民票・印鑑証明・戸籍謄本等の窓口請求、印鑑登録、外国人住民の方の手続き、住居表示の届出に関すること
    電話番号:0836-34-8238 ファクス番号:0836-22-6017
  • 住民票・印鑑証明・戸籍謄本等の郵送・オンライン請求、支援措置、自動車臨時運行許可、船員事務に関すること
    電話番号:0836-34-8243 ファクス番号:0836-22-6017
  • 戸籍届出、旅券事務に関すること
    電話番号:0836-34-8237 ファクス番号:0836-22-6017
  • 庁舎案内、おくやみ(死亡時の手続き)に関すること
    電話番号:0836-34-8278 ファクス番号:0836-22-6017

市民環境部 市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。