大雨により軽自動車などに被害を受けた方
原動機付自転車や軽自動車などに被害を受けて廃車される場合は、次のとおりお手続きが必要です。
原動機付自転車や小型特殊自動車、農耕作業用車(トラクターなど)の場合
災害で使用できない状態になった
次のものを用意して、市役所(2階14番窓口)、市民センター、北部総合支所市民生活課でお手続きください。
- ナンバープレート
- 窓口に来る人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
次のものは、あればお持ちください。
- 車両情報(メーカー名、車体番号、排気量)がわかるもの
車体の引取を依頼したり、解体したりする予定が決まっていない場合は次のものもお持ちください。
- 被災した車両の写真
※印刷したものをお持ちください。
災害で使用できない状態になり、ナンバープレートがなくなった
次のものを用意して、市役所(2階14番窓口)、北部総合支所市民生活課でお手続きください。
※市民センターではお手続きできません。
- 被災した車両の写真
※印刷したものをお持ちください。写真が用意できない場合は市民税課に御相談ください。 - 窓口に来る人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
次のものは、あればお持ちください。
- 車両情報(メーカー名、車体番号、排気量)がわかるもの
軽四輪車、軽二輪車、小型自動二輪車の場合
次の窓口に問い合わせて、自動車検査証などの抹消手続きを行ってください。
ローンが残っているなどの理由で自動車検査証などの抹消ができない場合は、市民税課にお問い合わせください。
- 軽四輪車
軽自動車検査協会山口支部
電話番号 050-3816-3085 - 軽二輪車(排気量126cc以上250cc以下)、小型自動二輪車(排気量251cc以上)
山口運輸支局
電話番号 050-5540-2073
普通車の場合
次の窓口にお問い合わせください。
- 自動車検査証の抹消について
山口運輸支局
電話番号 050-5540-2073 - 自動車税について
宇部県税事務所
電話番号 0836-21-2111
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民税課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号
- 法人市民税、軽自動車税(種別割)、原動機付自転車などの登録、市たばこ税、入湯税、特別とん譲与税、市税に係る証明・公簿等の閲覧、税制、固定資産評価審査委員会に関すること
電話番号:0836-34-8197 ファクス番号:0836-22-6014 - 個人市民税に関すること(普通徴収)
電話番号:0836-34-8187 ファクス番号:0836-22-6014 - 個人市民税に関すること(特別徴収)
電話番号:0836-34-8188 ファクス番号:0836-22-6014