事業者と契約するときの注意点

ウェブ番号1001905  更新日 2021年2月10日

印刷大きな文字で印刷

介護保険によるサービスの利用は、利用者とサービス事業者の「契約」となります

契約の期間

在宅サービスは要介護認定の有効期間に合わせた契約期間になっているか。

利用者負担金

介護報酬に基づく負担金やそれ以外に必要となる負担金などの内容が明記されているか。

利用者からの解約

利用者からの解約が認められる場合及びその手続きが明記されているか。

損害賠償

サービス提供によって利用者が損害を与えられた場合の賠償義務が明記されているか。

秘密保持

利用者及び利用者家族に関する秘密や個人情報の保護に関する取り扱い規程が明記されているか。

介護支援専門員(ケアマネジャー)

介護支援専門員(ケアマネジャー)は介護の知識を幅広く持った専門家で、介護サービスの利用にあたって、次のような役割を担っています。

  • 介護を必要とする人や家族の相談に応じたり、アドバイスを行います。
  • 利用者の希望を聞き、相談しながら介護サービス計画を作成します。
  • 要介護認定の申請などの手続きを代行します。
  • 施設入所を希望する人に適切な施設を選びます。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢者総合支援課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 老人クラブ活動、高齢者バス優待乗車証、百歳長寿者訪問、ふれあい戸別収集、ねたきり高齢者等おむつ助成事業、見守り安心コールサービス事業、老人福祉施設等、多世代ふれあいセンターに関すること
    電話番号:0836-34-8302 ファクス番号:0836-22-6026
  • 介護予防・日常生活支援総合事業、まちなか保健室、認知症対策、地域包括支援センター、見守り愛ネットに関すること
    電話番号:0836-34-8303 ファクス番号:0836-22-6026
  • 介護保険の給付、介護サービス利用者の負担軽減、地域密着型サービス事業所等の指定や指導等、介護人材確保対策に関すること
    電話番号:0836-34-8396 ファクス番号:0836-22-6026
  • 介護保険料、介護保険被保険者の資格得喪に関すること
    電話番号:0836-34-8297 ファクス番号:0836-22-6026
  • 要介護認定、介護の相談、介護認定審査会に関すること
    電話番号:0836-34-8298 ファクス番号:0836-22-6026

健康福祉部 高齢者総合支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。