就学援助制度

ウェブ番号1003569  更新日 2024年5月27日

印刷大きな文字で印刷

お知らせ

  • 令和6年2月1日から、令和6年度就学援助費の申請受付を行います。 詳しくは「令和6年度就学援助制度について」をご覧ください。

※宇部市立小中学校以外に通学する児童生徒の保護者の方は、「【私立等】令和6年度就学援助制度について」をご覧下さい。

  • 令和6年度の入学準備金の入学前支給の申請受付は終了しました。

就学援助制度とは

就学援助制度は、小中学校に就学し、経済的な理由で給食費の支払いや学用品等の購入が困難な児童・生徒の保護者に対して、その費用の一部を援助する制度です。
援助の対象となる方は、生活保護法による保護の対象となる方及びこれに準ずる程度に困窮している方です。

詳細は、以下の資料をご確認ください。

オンライン申請フォーム及び申請書

令和6年度就学援助費オンライン申請(令和6年2月1日(木曜日)開始)

オンライン申請の対象は以下に該当する方となりますので、ご注意ください。
※令和6年5月末日までに申請される場合
令和5年1月1日に同居者全員の住民票が宇部市にあった方
※令和6年6月以降に申請される場合
令和6年1月1日に同居者全員の住民票が宇部市にあった方

※申請完了メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
※「no-reply@logoform.jp」からのメールを受信できるように設定してください。

令和6年就学援助費申請書(窓口申請用)

オンライン申請が困難な方、また、オンライン申請の対象者に含まれない方は窓口申請になります。

※窓口申請の受付場所:宇部市立小中学校、教育委員会教育総務課(宇部市役所4階 窓口A)

異動・変更の届け

次のいずれかに該当する場合は、異動・変更の届出を教育委員会教育総務課に提出してください。

  • 保護者及び児童・生徒の氏名が変わるとき
  • 住所や学校が変わるとき
  • 振込口座を変更するとき
  • 世帯構成が変わるとき
  • 援助を辞退するとき

認定を取り消す場合

次のいずれかに該当する場合は、認定を取り消します。

認定を取り消したときは、援助費を返納していただきます。

  • 他の市町村に転出した場合
  • 世帯の経済状態が好転したと認められる場合
  • 当該児童・生徒が死亡した場合
  • 虚偽の方法により援助費の交付を受けた場合
  • 援助費の交付を辞退した場合
  • 就学予定者が、就学前に宇部市から転出した場合

(参考)無料低額診療事業について

就学援助事業とは別に、経済的理由により適切な医療を受けることができない方々に対し、無料または低額な料金で診療を行う「無料低額診療事業」(社会福祉法第2条による第2種社会福祉事業)があります。

料金の減免基準などは施設によって異なりますので、詳しくは各施設にお問い合わせください。

無料低額診療施設一覧

施設名

経営者

所在地

電話番号

宇部協立病院 医療生活協同組合健文会 宇部市五十目山町16-23 0836-33-6111
生協上宇部クリニック 医療生活協同組合健文会 宇部市海南町2-25 0836-33-3395
協立歯科診療所 医療生活協同組合健文会 宇部市五十目山町15-8 0836-34-2511
済生会山口総合病院 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 山口市緑町2-11 083-901-6111
済生会湯田温泉病院 社会福祉法人恩賜財団済生会支部
山口県済生会
山口市朝倉町4-55 083-932-3311
小野田診療所 医療生活協同組合健文会 山陽小野田市くし山1-17-20 0836-84-6695
済生会下関総合病院 社会福祉法人恩賜財団済生会支部山口県済生会 下関市安岡町8-5-1 083-262-2300
済生会下関市立豊浦病院 社会福祉法人恩賜財団済生会支部
山口県済生会
下関市豊浦町小串7-3 083-774-0511
生協下関歯科 医療生活協同組合健文会 下関市貴船町2-3-24 083-224-0118

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒755-8601 宇部市常盤町一丁目7番1号

  • 教育委員会の事務、公立小・中学校の教材教具等の整備、宇部市奨学金制度、就学援助制度に関すること
    電話番号:0836-34-8604 ファクス番号:0836-22-6066

教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。